fc2ブログ

あいさつゲーム

  

 100円ショップでも売っているチェーンリング
 いろんな親子英語サークルのActivityに使えます手書きハート

  青ハートあいさつゲーム (親子英語サークル版)
 
  1.子供とやり取りをしながらチェーンリングを渡しましょう。
    S " 5 chips, please!"( 輪状のものなら 5 rings,please!)
     T" Here your are,1,2,3,4,5 chips!
    S "Thank you!"
    T" You're welcome!"

2. アシスタント講師又はお母さんに頼んでゲームのデモを見せる。

    T " I'm going to show you how to play this game"
     " Please sit down and listen carefully!"

 親子英語サークルの場合、子供よりもママがお話をしている場合も
  多いのであくまでも先生は子供に向かってですが
  ”Please be quiet,shuu~!"なんて
   2,3回やっているとママたちも気がついてくれます目

  3.AT(アシスタント講師)は生徒になりきり
   親子英語サークルのお当番ママ(5つチップを持っている)
   の所にあいさつに行く。

   AT" Hello! "
MOM " Hello! "
" What color do you want?"
AT" blue!" (言えない場合は指を指してThis one?って聞いてあげます)
  MOM " Here you are"
  AT "Thank you"
  MOM”You're welcome!"
  
  4 時間を見てActivityをやめて
    みんなで数を数えましょう。

  大きなお子さんなら数の競争も良いかもしれませんが
  年少さんぐらいなら数を競争して集めるのでは無く
  5色揃ったら終わりにするという方が落ち着いて
  参加できるかもしれませんねウィンク  
               


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR