fc2ブログ

めきめき上達!

しばらくコロナでお休みだった
文蔵公民館の幼児サークルが
定着してきたと思ったら
エアコンが壊れて汗だく💦

今日はクマちゃんとお風呂場の絵とお布団を用意し
Where's the soap?の歌を聞きながら
soap, towel, shampooが出てくるので
歌を聞きながら”Here it is!"と言えればいいかなと思っていたら
以前、pointing marchで
towel, toothbrushなどはすでに聞いた事のある単語だったので
私が次は何だっけかな?と言っただけで

"towel!"ときれいな発音で
いつもはやんちゃなR君が言ってくれました。

この歌を使うのは私は初めてだったで
順番は覚えていなかったのですが
一度聞いたR君は覚えていたんです!

年中さんになってメキメキ上達してきました。

ぐるぐるチャンツでは
I'm ready!も言えるようになったし
フォニックスも a~hまでは理解できるようになりました。

ただ、まだ母音のaの音が
日本語のアになりがちです。

昨日は歌に合わせて
クマさんの歯を磨いたり、髪の毛をとかしたりして
遊びましたが
同じ歌のカラオケで 
Can you jump? Can you swim? Can you sing?など
クマちゃんと一緒にやってみたいと思います。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR