fc2ブログ

質問がすごい!

小学3年生の男子3人組クラス

 ちょっと目を離すとなにかやらかしそうな元気男子3人のクラスですが
 次回の宿題の意味確認
 What do you have in your bag?
What do you have in your hand?
What do you have on your desk?
に出てくる単語の意味を理解しているのか確認したり
絵のイラストに単語を書き入れた後に
質問をしてきた子がいました。

”最後だけonになっているけどなんで?”

何もかもいっぺんに入れると大変なので
前置詞の説明はスルー?しようとしていたのですが
疑問に思ったので
on, in, under,byの説明をしました。

なんでも疑問に思ってくれる子なので
こちらからも質問してみました。

Do you have a pencil case?
Does he have a pencil case?
Does she have a brush and comb?
のチャンツは前にやったけど
どういう時にDoesを使うの?

”一人の時!”

じゃ、どういう時にbe動詞のisを使うの?

”一人の時!”

”すごい!天才だね”と言ったら
”僕、10歳!天才!”って言った後
いつものようにおちゃらけて
♪今、私の願い事が~!と
どこかのyou tubeで覚えた替え歌を歌いだしました。

英語の文法は難しい!って考えるのではなく
比べて分けて考えたら”わかる!”って
自信をもってほしいですねぇ。

今回のチャンツの宿題は
have を ハバって言ってしまう問題を解決するために
What do you have の後にa がついていない
チャンツを練習させるためでしたが

次回は前置詞も入れてあげないと
だめですね。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR