fc2ブログ

だれでもピカソ 3

子どもはみんなピカソ!
  
   紙を半分に折り、動物の絵を少しだけ描いて
   お友達に当ててもらうゲームをしました。

    "Is this a cat?" "Yes, it is."の
   やりとりをしてもらうのが目的。

   子どもたちにつけた条件は
   ”なるべくわからないように下手に描くこと!びっくり
   でした。下手に描く、これがこどもたちには
   難しいらしい。なのでどんな絵を描いても
   先生には”うますぎるよ~!”と言われてしまうウィンク

   描いてくれたのはこんな絵
      panda2.jpg

   この半分だけ描いた絵だけを見て
   お友達にあててもらいます。

チャンツで練習したフレーズを使うために
   このacitivityをしました。

  あてられたら絵を完成させます。

    panda1.jpg

  必要なのは紙と描くものなので
  親子でも雨降りのお家や病院で飽きた時に遊べるかな
  なんて思います。

  ”なるべく下手に描いてっていったのに
   **ちゃん上手ね!”なんてママに
  褒められると子どもはもっと描こうって
  いう気持ちになりますよ!

  お教室の子たち(小学1年生)たちは
  私が幼稚園の子たちに見せてあげたいから
  先生にちょうだいって頼んでも
  ”お家に持ってかえる~!”って言われちゃいました。

  太っ腹の子がうさぎの絵を置いてってくれましたハート

    a href="http://english.blogmura.com/">にほんブログ村 英語ブログへ


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR