子ども食堂英語サークル 活動記録 11月13日(土)2021
さいたま県さいたま市南区文蔵子ども食堂
英語サークル 活動記録 11月13日(土)2021
一人体調が悪くお休み & 体験1名
自転車で20分かかる生徒のお母さんがわざわざ
宿題を取りにいらっしゃいました。ご家庭の協力が
ありがたいです。
過去問に出て来る問題から作成したリストの宿題は
4年生も完璧に覚えてきました。
英検過去問19年度第3回はカードでも練習したため
簡単に解けました。4年生も特に読めない単語は無く
スムーズに終了。
残りの30分は20年度第1回に基づいたカードで
オープン神経衰弱
ぶたのしっぽ
うすのろまぬけ
などの反復練習
4年生が読み方に戸惑った単語は
mountain, Thursday, around でした。
次回は ou, ur のフォニックスの復習が必要
次週、11月20日はお休みのため
プリントの宿題は 2週間分!
How で始まる文を全部言えるようにして来るのも宿題ですが
レッスン中でもクリアしていたので難しくはないはず。
余力のある子は過去問を自主的に解いたり
絵単5級を音読するように伝えました。

にほんブログ村
英語サークル 活動記録 11月13日(土)2021
一人体調が悪くお休み & 体験1名
自転車で20分かかる生徒のお母さんがわざわざ
宿題を取りにいらっしゃいました。ご家庭の協力が
ありがたいです。
過去問に出て来る問題から作成したリストの宿題は
4年生も完璧に覚えてきました。
英検過去問19年度第3回はカードでも練習したため
簡単に解けました。4年生も特に読めない単語は無く
スムーズに終了。
残りの30分は20年度第1回に基づいたカードで
オープン神経衰弱
ぶたのしっぽ
うすのろまぬけ
などの反復練習
4年生が読み方に戸惑った単語は
mountain, Thursday, around でした。
次回は ou, ur のフォニックスの復習が必要
次週、11月20日はお休みのため
プリントの宿題は 2週間分!
How で始まる文を全部言えるようにして来るのも宿題ですが
レッスン中でもクリアしていたので難しくはないはず。
余力のある子は過去問を自主的に解いたり
絵単5級を音読するように伝えました。

にほんブログ村
スポンサーサイト