fc2ブログ

生徒がやりたがったゲーム

レッスンの20分はカードゲームで
ひたすら反復練習をしていますが
生徒の方から”やりたい!”と言われたゲームが

ダウト と 人狼ゲーム

ダウトは順番に英語で数字を言いながら
場にカードを出していき持っていなくても嘘をついて
カードを出す。嘘をついていると思ったら”ダウト!”と
言い本当に嘘をついていたら出した人が場に溜まったカードを
取らなければならない。

慎重な子は増えるのが怖くて”ダウト”と言わないので
講師の私ばかり言っていたが
eleven, twelve, thirteenあたりから英語が怪しい(低学年)ので
数字の練習にはなります。
私が何回もちょうど良いところで”ダウト”と言うので
低学年の生徒は”なぜ?”なのかわからない様子

人狼ゲーム
普段からお友達と遊んでいるようで
女子が詳しい。初めてやった男子は
面白かったらしく”今度もやりたい!”なんて
言っていました。ハロウィーンなので
witch(占い師) monster(市民) skeleton (人狼)にして
ハロウィーンのカードを使って遊びました。

嘘がつくのが下手な子は目が泳ぐ?ので
直ぐにばれるし
上手くみんなを駄目せた時は痛快らしい。

I am ~。You are ~。の練習をしながら
人狼ゲーム楽しいのでハロウィーンにおすすめ。
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR