fc2ブログ

ouの音はたんこぶ?

小学生クラスでは
「この文字こう出すカード」を使ったフォニックス指導
ジャズチャンツで通じる英語を目指して練習中

ここ最近やっているチャンツが
Let's chant&let's sing に入っている
Can you play with a yo-yo?

一年生でスタートしたK君
最初は難しいと感じていたようだけど
毎日何回も聞くうちに全部暗記しました

今週はチャンツに出てきた文章に
今まで習ったフォニックスのルールを落書きし
(がめ研の落書きフォニックス)と
mpi のさくらんぼちゃんルールなど書き込み
一緒に文章を読んでいきました。

知っているルールは
ay th aw al サイレントe
新しく導入したルールは ou
みんなが知っているのは ouch !
そこで ou が出てきた場合の落書きは 丸く囲んでたんこぶを足す!

僕のは”こういうたんこぶだ~!”と言って3つ書く子など
文字におともだちになってくれて
読めるようになったという自信がついて欲しいので
第一段階としてはあまり、うるさくは言いません。

あの手、この手で読めるようになったのが以下

Can you play with a yo-yo?
Can you count to ten?
Can you write your name?
Can you draw a picture?
Can you play the piano?

サイレントeのルールは最近始めたばかりなので
出て来るたびに さくらんぼちゃんを書いて復習する予定です。

フォニックスルールも一度やったからおしまいでは無く
繰り返し思い出す事で定着させたいと思っています。
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR