幼児さん m と n のききとり
フォニックスの音の聞き取りで
難しいのは語尾にあるnの音
What, Whoなど疑問詞の勉強をしていても
なんとなく苦手なのが Whenなのは
nが語尾にあって音が良く理解できないからかもしれない。
幼児さんからやはり耳を鍛えると良いですよね
もう、そろそろハロウィーンなので
聞き取り問題
と言っても書くのではなく
先生が m の音を出したら
両手を前にあげて mummy のまね
先生が n の音を出したら
両手をクロスさせて思いっきりNの音をためた
No!
わからなくても
お友達の真似をすれば良いので
楽しく出来るアクティビティですが
ちょっと、調子に乗った子はずっと Mummy~!をやっていそうです。
次回はハロウィーンのために
先にwの音を練習して
フォニックスを復習しながらハロウィーンレッスンをしようかと思っています。

にほんブログ村
難しいのは語尾にあるnの音
What, Whoなど疑問詞の勉強をしていても
なんとなく苦手なのが Whenなのは
nが語尾にあって音が良く理解できないからかもしれない。
幼児さんからやはり耳を鍛えると良いですよね
もう、そろそろハロウィーンなので
聞き取り問題
と言っても書くのではなく
先生が m の音を出したら
両手を前にあげて mummy のまね
先生が n の音を出したら
両手をクロスさせて思いっきりNの音をためた
No!
わからなくても
お友達の真似をすれば良いので
楽しく出来るアクティビティですが
ちょっと、調子に乗った子はずっと Mummy~!をやっていそうです。
次回はハロウィーンのために
先にwの音を練習して
フォニックスを復習しながらハロウィーンレッスンをしようかと思っています。

にほんブログ村
スポンサーサイト