fc2ブログ

幼児さん m と n のききとり

フォニックスの音の聞き取りで
難しいのは語尾にあるnの音

What, Whoなど疑問詞の勉強をしていても
なんとなく苦手なのが Whenなのは
nが語尾にあって音が良く理解できないからかもしれない。

幼児さんからやはり耳を鍛えると良いですよね

もう、そろそろハロウィーンなので
聞き取り問題

と言っても書くのではなく

先生が m の音を出したら
両手を前にあげて mummy のまね

先生が n の音を出したら
両手をクロスさせて思いっきりNの音をためた
No!

わからなくても
お友達の真似をすれば良いので
楽しく出来るアクティビティですが
ちょっと、調子に乗った子はずっと Mummy~!をやっていそうです。

次回はハロウィーンのために
先にwの音を練習して
フォニックスを復習しながらハロウィーンレッスンをしようかと思っています。
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR