fc2ブログ

先生として反省!

レッスン回数も通常の自宅教室よりも
少ないのが子ども食堂の英語サークル

レッスンの内容もついつい
講師目線で欲張ったプログラムになりがちです
昨日のプログラムは以下の内容でした

昨日は、宿題確認、フォニックス、英検過去問、カードゲームでセンテンス練習のプログラムでした
通常クラスだと過去問に時間を取られカードゲームまでたどり着けない内容なのですが
昨日のクラスは20分カードゲームをすることができました。

一番最初に以下の宿題を確認したのですが

What day do you like best?
I like Sunday best.

読めて、言えた時点で次のプログラムに移ろうとした私に
生徒の方から

”私がどの曜日が好きな聞いて欲しい~!”と言われ
(そう言われた時点ではっと!反省! 実体験にもとずいた英語じゃなければ
本当は意味の無い物だったのに!大事なことを忘れていました!)

さっそくチャンツ風にリズムにのって生徒に聞き
なぜなのか?も聞きました。

みんなに聞いてみると答えも個性があって
本当に面白かった!

スイミングがある曜日が好き!
ダンスがある曜日が好き!
お休みできる土曜日が好き!

驚いたのが
塾が3時間もある金曜日が好き!といった生徒。
普段はとてもおとなしくてやさしい子で
真面目なのは知っていましたが、まさか塾がある日が好きだなんて!
学ぶ事が好き!って言える子はどんどん伸びますね。

生徒から私が教わったレッスンとなりました。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR