Ghosts are here again^! ハロウィーンネタ
こんなに暑いのに10月のハロウィーンも考えなくては
いけないのが英語講師

過去の資料を引張ってきたり絵本を検索したりしています。
buckle my shoe を聞いていたらこんなハロウィーンの替え歌が
思いつきました。 Boo~!

簡単できっと子どももすぐ覚えてしまうのがこんな歌

In the tune of " Where is thumbkin"
♪ Trick or treat!
Trick or treat!
Halloween!
Halloween!
Give me something good to eat!
Give me something good to eat!
Halloween!
Halloween!
数字と結びつけたハロウィーンの遊びを考えてみました

歌は♪ buckle my shoe の替え歌
1,2 Boo~! Hoo~o!
数字のカードをひっくり返すと ghostsが!
"Oh! No! ghosts are here! run! run! run ! "
"Where's number 3? It's over there!"
3,4 Knock at the door!
みんなでドアを叩く真似
knock! knock! knock!
trick or treat! trick or treat!
5,6 Pick up sticks !
魔法の杖を動かしながら魔法の呪文を言います。
"Adacadabra!
みんなで魔法をかけたら馬が動き出したよ!
7.8 Open the gate!
黒いビニール袋のgateが呪文で開くよ
みんなでくぐろう!次は何かな?
9.10 10のカードをひっくり返すと
ghostの絵が!
"Ghosts are here again!"で
ハロウィーンおにごっこになっても良いし
10と書いてある箱を開いたら
ghostの形をしたtreatが出てきても良いですね。
考えただけなので10月のレッスンでやってみるつもりです。
ご報告や訂正案は10月にアップします!
ランキング参加していますが
この上下するのが嫌ですね。参加するのは夏休みだけかな


スポンサーサイト