fc2ブログ

目が無いよ~!

幼児クラスで
言葉の滑り台を使って
単語の読み方を説明していた時
年中さんの男の子が
"え~?aちゃんなの?お目めが無いよ~!”といわれました!

改めて
 ”aちゃん”と名前を付けたのなら
 顔に見えるように目や口が無いとだめなんだな~と

小学1年生のクラスで
幼児クラスには参加しておらず
アルファベットのaとeがわからなくなる新規生徒のために
aちゃんとeちゃんのお話をしてみました。

aちゃんは
甘えん坊さんです。
いつも大きなお口をあけて(アルファベットの中に口を書き込む)
甘えた声で
”a,a,あめちょうだい!”(mpiのアルファベットには音があるに書いてあります)
aちゃんが好きな果物は
a a apple
そして、aちゃんが怖いのは
a,a,a,ant!

eちゃんは
怖がり屋さんです

いつも口を横にあけて(アルファベットの文字の中に書き込む)
にっこり笑っています

eちゃんの口癖は
え~?おやつをくれるの~?

eちゃんが好きな事は
卵やきを作る事です

いつもニコニコしながら
e,e,egg! e,e,egg!と言っています

なんだか、mpiの「アルファベットにはお音がある」と
ジョリーフォニックスを混ぜた感じのお話になりましたが

このお話の後、aとeのプリントをやらせたら
間違える事なくできました。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR