オンラインの小学生
オンラインに切り替えるのが2回目の小学生クラス
大分慣れてきて
万が一オフになっても
自分で入室できるようになってきました
オンラインになって良かった事は
スポットライト機能があるので
みんなが主役になれる時がある!って事かな
昨日の小学1年生のクラスでは
m、nはすでにやっていますが
形も似ていてややこしいのか迷う子がいます
monkeyはわかるけど(もう、覚えている)
musicになると迷う子のために
私では無く
わかるお友達の口もとをスポットライトにしました
”Kちゃんの口をよくみて~!”
じゃ、次は”●●君のお口も見て~!”
mのお口はこれだよ、じゃやってみようか?
みんなで協力してやると
先生から教わるよりも楽しいんじゃないかな?
この文字こう出すカード(発音カード)で私の画面の
鼻から上を隠して口の形に注目してもらい母音の聞き分けも。
折角のオンラインなので
昨日は a ,e, i, o, uの聞き分けができるか
もっているカードの早出しをしました。
一番、難しいaとuの聞き分けも
完璧にできました。
音で聞き分け出来なくても
私の口の形を見れば判断できるのですが
それも大事でしょう。
25枚のここカードを使ってビンゴをしましたが
なかなかビンゴにならないのが逆に良いところですね。

にほんブログ村
大分慣れてきて
万が一オフになっても
自分で入室できるようになってきました
オンラインになって良かった事は
スポットライト機能があるので
みんなが主役になれる時がある!って事かな
昨日の小学1年生のクラスでは
m、nはすでにやっていますが
形も似ていてややこしいのか迷う子がいます
monkeyはわかるけど(もう、覚えている)
musicになると迷う子のために
私では無く
わかるお友達の口もとをスポットライトにしました
”Kちゃんの口をよくみて~!”
じゃ、次は”●●君のお口も見て~!”
mのお口はこれだよ、じゃやってみようか?
みんなで協力してやると
先生から教わるよりも楽しいんじゃないかな?
この文字こう出すカード(発音カード)で私の画面の
鼻から上を隠して口の形に注目してもらい母音の聞き分けも。
折角のオンラインなので
昨日は a ,e, i, o, uの聞き分けができるか
もっているカードの早出しをしました。
一番、難しいaとuの聞き分けも
完璧にできました。
音で聞き分け出来なくても
私の口の形を見れば判断できるのですが
それも大事でしょう。
25枚のここカードを使ってビンゴをしましたが
なかなかビンゴにならないのが逆に良いところですね。

にほんブログ村
スポンサーサイト