fc2ブログ

子ども食堂英語サークル 活動記録

1月16日(土)2021年度

1月9日に学校があり
ずいぶんと間が空いてしまいました

フォニックスも新しいルールを学びつつ
復習をして確認しながら進んでいますが

rain の n が、mなのかnなのか
忘れていた子も。

mとnは完全に口の形が違うので
口の形を確認したりしましたが
わかっている子もいるので
”この文字こう出すカード”で家でも復習するように
伝えました。

is he a teacher?のチャンツでは
They're の発音が難しかったらしく
練習し、チャンツの後半を暗記してくることを宿題にしました。

thの発音もしつこいくらい練習していますが
それでも、ひらがなで
デァ なんて書いている子を発見し
口や下の形を思い出し、日本語は書かないように指示

日本語には無い発音なので
CDを聞いていても
難しいと感じる音なのでしょうね

マジックeの歌も覚え
ワークシートも何回かやっていますが
ride a bike などまだ間違える所もあり
完全に定着はしていない様子です。

レッスンの後半は
新しい動詞カードでトレードビンゴ!

トレードビンゴ
13枚あるカードから
9枚カードを選びビンゴできるように並べます

並べた後、上の3枚を右の人に渡し
並べ替えます。
(同じカードが2枚集まったりします)

誰かが、最後の2枚になるまで続け
ビンゴの数を競います。

結局、5分延長して65分レッスンでした!
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR