fc2ブログ

英検の結果

英検の結果が出ましたね

報告が無いと不合格だったのでは無いかと
心配になりますが
小学3年と5年生、みんな5級合格していました

3年生の子は私の生徒の中では最年少ですが。

5年生と一緒なので
プリントの漢字が読めなかったりしますが
興味はあるので教えると漢字も覚えてしまいます

英検のコメント欄に
正解率が高いので4級を受けてみましょう!みたいな
事が書いてあったので
4級の勉強をすると言っていました

先週はハロウィンパーティだったので
昨日はレッスンがダレるかなと予想していましたが
みんな合格していたので
なんだか、前と様子が違っていました
やる気も自信もついたようです

5級を合格したとはいえ
細かい文法や用語は知らないので
4級レベルの単語や文法に行く前に
be動詞の復習
一般動詞の復習
現在文と現在進行形の違いを
イラストで説明し
確認のプリントをしましたが

やはり、3年生で英検に受かった子は
理解の仕方が違うと実感

現在進行形の説明のプリントを渡し
日本語の説明を書かせたのですが
他の子はお手本通りに
現在進行形の意味”~をしている”とか”~しているところ”と書いているのに
その子は
”動いている”と書いていました

 常に自分できちんと考える子は
 すごいですよね

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR