小学生で一番人気は結局
昨日は4コマもハロウィンイベントでしたが
一番しんどかったのは幼児クラス
アシスタントの先生も途中から
喉が枯れていました
今年のハロウィンはずっとマスクをつけているので
いつも程、声がとおらずしんどかった。
マイクを用意すればよかったかも。
でも、子供たちにも工夫が
マスクに口をかいて
仮装している子もいて
逆にマスクを利用することもできるんですよね
昨日、小さなクッションを挟んでカボチャを取りに行く
リレーをしましたが

何と、年長さんぐらいになると
クッションを挟んだままピョンピョン飛び跳ねる子がいました!
年少さんは途中で落としたりするので可愛かったです
リレーと言っても、一人2回で来るように個数をそろえているので
競争では無いんですねぇ。
昨日、小学生で人気だったのが
暗闇かくれんぼ
隠れている人を見つけてもタッチしないと駄目なので
結局は鬼ごっこですが。

にほんブログ村
一番しんどかったのは幼児クラス
アシスタントの先生も途中から
喉が枯れていました
今年のハロウィンはずっとマスクをつけているので
いつも程、声がとおらずしんどかった。
マイクを用意すればよかったかも。
でも、子供たちにも工夫が
マスクに口をかいて
仮装している子もいて
逆にマスクを利用することもできるんですよね
昨日、小さなクッションを挟んでカボチャを取りに行く
リレーをしましたが

何と、年長さんぐらいになると
クッションを挟んだままピョンピョン飛び跳ねる子がいました!
年少さんは途中で落としたりするので可愛かったです
リレーと言っても、一人2回で来るように個数をそろえているので
競争では無いんですねぇ。
昨日、小学生で人気だったのが
暗闇かくれんぼ
隠れている人を見つけてもタッチしないと駄目なので
結局は鬼ごっこですが。

にほんブログ村
スポンサーサイト