10月17日(土)2020 子ども食堂英語サークル
10月17日(土)2020
さいたま市文蔵子ども食堂英語サークル 活動記録
今日は " i, g, j, m, n "に重点を置いたワークシートで
間違えやすいフォニックスを復習
先週、doesが読めなかった子は言えるように
練習をしてきました。
jazz chants を復習
Does he like cookies? Yes, he does.
Do you have a brush and comb? Yes, I do.
Does she have a comic book? No, she doesn't.
What's this? What's that?
今週の宿題として
The hungry boy chant
ざっと意味を説明しますが
チャンツの練習はしません。
難しい~!と言う生徒が一人いたので
横に絵も描いて良いと言うと
”じゃあ、ママにかいてもらう”というので
”自分でやらないと覚えないよ”と私。
もう、小学3年生になったし
フォニックスも一通り終わっているので
文字を見て
CDを聞いて
覚える努力をして欲しいんですよね。
一応、次週は宿題チェックをしてから
ハロウィン パーティーの予定
なかなか厳しい先生かもしれませんが
なにせ、月3回のクラスなので
1回も無駄にできません。
それにほとんどの子は
宿題をちゃんとこなし
言えるまで練習をしてきているので
一人だけ言えないと
レッスン中に、みんなが待つ中
何回も私と練習することになり
怒られる事は無くても
”やってこないとまずい”雰囲気には
なっています。
人数が少ない(3人)クラスだから
余計、宿題をやってこないと
目立ってしまうんですね。
さいたま市文蔵子ども食堂英語サークル 活動記録
今日は " i, g, j, m, n "に重点を置いたワークシートで
間違えやすいフォニックスを復習
先週、doesが読めなかった子は言えるように
練習をしてきました。
jazz chants を復習
Does he like cookies? Yes, he does.
Do you have a brush and comb? Yes, I do.
Does she have a comic book? No, she doesn't.
What's this? What's that?
今週の宿題として
The hungry boy chant
ざっと意味を説明しますが
チャンツの練習はしません。
難しい~!と言う生徒が一人いたので
横に絵も描いて良いと言うと
”じゃあ、ママにかいてもらう”というので
”自分でやらないと覚えないよ”と私。
もう、小学3年生になったし
フォニックスも一通り終わっているので
文字を見て
CDを聞いて
覚える努力をして欲しいんですよね。
一応、次週は宿題チェックをしてから
ハロウィン パーティーの予定
なかなか厳しい先生かもしれませんが
なにせ、月3回のクラスなので
1回も無駄にできません。
それにほとんどの子は
宿題をちゃんとこなし
言えるまで練習をしてきているので
一人だけ言えないと
レッスン中に、みんなが待つ中
何回も私と練習することになり
怒られる事は無くても
”やってこないとまずい”雰囲気には
なっています。
人数が少ない(3人)クラスだから
余計、宿題をやってこないと
目立ってしまうんですね。
スポンサーサイト