fc2ブログ

知らない単語を二つ入れるのがコツ!

生徒が覚えなければならないリストを考える時に
知らない単語が多すぎても嫌になるし
簡単すぎても折角のチャンスがもったいない!

ちょっとだけハードルが高い方がやる気も出るので
一つの例文には知らない単語は二つだけにして
その二つの内
覚えなくてはならない単語は一つだけにしています

例えば
 No experience is necessary.の例文の場合
覚えて欲しいのはnecessaryという形容詞だったとすると
experienceは読めれば良いだけ。
necessaryという単語がターゲットだけど
練習しているうちに何回もexperienceは読んでいるわけです

そして
次のリストにはexperienceがターゲットですが
いきなりテストをしてもexperienceは覚えている事が多い

簡単に出来た!と思うと
やる気もさらに出てきますよね!

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR