空いているところを言ってください
連休のついでに今日もレッスンをお休みにして
免許書き換えに行ってきました
いつも子供に囲まれている生活をしているので
いろんな大人が来る警察署は
なんだか違う世界
番号を呼ばれて返事をするのですが
怒った調子の”はい”や
ちょっと元気の無い”はい”
返事一つでその人の様子がわかるなと
人間観察をしていたら
目の検査
あれ?毎回アルコール消毒しないんだ!
大丈夫かななんて思いながら
順番を待っていたら
60代後半ぐらいのおじさんが
空いているところを言って下さい~に対して
”真ん中です!”と自信ありげに言う!?
”そこは最初から空いています、もう一度お願いします。あ、見えていませんね”と
検査する人は冷静
もちろん、私は思わず吹き出したけど
その後がお決まりの講習会
”おはようございます”と言われて返事をしたら
”声が小さいです”とか言われて
もう一度言わされた。
このコロナの時代に大きな声出さなくてもいいんじゃないかな。
マニュアルなのかな?
いくら警察でも
自分よりも目の上の人たちもいるのに
”挨拶”を強要するなんてと思ったけど
でも、人一倍大きな声で”おはようございます!”と
言った私です。
マスクでスマイルが見えなかったのが残念だわ

にほんブログ村
免許書き換えに行ってきました
いつも子供に囲まれている生活をしているので
いろんな大人が来る警察署は
なんだか違う世界
番号を呼ばれて返事をするのですが
怒った調子の”はい”や
ちょっと元気の無い”はい”
返事一つでその人の様子がわかるなと
人間観察をしていたら
目の検査
あれ?毎回アルコール消毒しないんだ!
大丈夫かななんて思いながら
順番を待っていたら
60代後半ぐらいのおじさんが
空いているところを言って下さい~に対して
”真ん中です!”と自信ありげに言う!?
”そこは最初から空いています、もう一度お願いします。あ、見えていませんね”と
検査する人は冷静
もちろん、私は思わず吹き出したけど
その後がお決まりの講習会
”おはようございます”と言われて返事をしたら
”声が小さいです”とか言われて
もう一度言わされた。
このコロナの時代に大きな声出さなくてもいいんじゃないかな。
マニュアルなのかな?
いくら警察でも
自分よりも目の上の人たちもいるのに
”挨拶”を強要するなんてと思ったけど
でも、人一倍大きな声で”おはようございます!”と
言った私です。
マスクでスマイルが見えなかったのが残念だわ

にほんブログ村
スポンサーサイト