認定講師じゃなくても教えられるの?
facebookで宣伝していた
ジョリーフォニクスの講座に参加したんだけど
どうもいろいろ変なところが。
bの音はカタカナのバで良いと指導されて
え~? 曖昧母音を入れちゃうってこと?
HPを検索してみたら
なんと堂々と
”カタカナがヒント”とか
”英語が得意でなくても英語を教えられる”とか書いてあって
ジョリーの認定講師の資格をもっているとは
一言も書いていないではないか~!
著作権どうなっているんだろう?
オンラインが普通になりつつある今だから
こんな講座も現れるってことか。

にほんブログ村
ジョリーフォニクスの講座に参加したんだけど
どうもいろいろ変なところが。
bの音はカタカナのバで良いと指導されて
え~? 曖昧母音を入れちゃうってこと?
HPを検索してみたら
なんと堂々と
”カタカナがヒント”とか
”英語が得意でなくても英語を教えられる”とか書いてあって
ジョリーの認定講師の資格をもっているとは
一言も書いていないではないか~!
著作権どうなっているんだろう?
オンラインが普通になりつつある今だから
こんな講座も現れるってことか。

にほんブログ村
スポンサーサイト