当たり前で大事な事
幼児サークルに体験が2名来ました
施設内のポスターを見て体験にいらした方たちです
年少さんと年中さんだったので
お母さんと離れられるかなと心配でしたが
初日なのに
年長さんたちの輪の中に入って
歌に合わせて一緒に動けました
英語をやっていないという年少さんは
なんとなく真似をして繰り返していたのには
びっくり!
こういうお子さんは早く英語を覚えますね!
お兄さんやお姉さんたちが
お手本になるのが
縦割りの良い所です
いつもやっている英会話たいそう8を
順番通りに言うのは当たり前ですが
バラバラにしても言えます
今日はさらにチャレンジをして
裏の文字を読めるか?
やってみましたが
いくつかはわかりました
これは読んでいるわけでは無く
裏の絵がなんとなく透けているから(笑)
今日も形容詞、動物、食べ物等を導入し
クイズにしましたが
勘の良い生徒が
私が質問する前に全部答えを言っていました!
(つまり、導入したカードを全部覚えていたのです
普段からお兄ちゃんと
なんじゃもんじゃや大富豪のカードゲームをしているらしく
頭の回転と記憶力が良い事に
驚かされます
当たり前の事だけど
スマホばかりいじっているお母さんと
一緒に遊んであげるお母さんでは
お子さんの成長も違ってくるという事ですね。

にほんブログ村
施設内のポスターを見て体験にいらした方たちです
年少さんと年中さんだったので
お母さんと離れられるかなと心配でしたが
初日なのに
年長さんたちの輪の中に入って
歌に合わせて一緒に動けました
英語をやっていないという年少さんは
なんとなく真似をして繰り返していたのには
びっくり!
こういうお子さんは早く英語を覚えますね!
お兄さんやお姉さんたちが
お手本になるのが
縦割りの良い所です
いつもやっている英会話たいそう8を
順番通りに言うのは当たり前ですが
バラバラにしても言えます
今日はさらにチャレンジをして
裏の文字を読めるか?
やってみましたが
いくつかはわかりました
これは読んでいるわけでは無く
裏の絵がなんとなく透けているから(笑)
今日も形容詞、動物、食べ物等を導入し
クイズにしましたが
勘の良い生徒が
私が質問する前に全部答えを言っていました!
(つまり、導入したカードを全部覚えていたのです
普段からお兄ちゃんと
なんじゃもんじゃや大富豪のカードゲームをしているらしく
頭の回転と記憶力が良い事に
驚かされます
当たり前の事だけど
スマホばかりいじっているお母さんと
一緒に遊んであげるお母さんでは
お子さんの成長も違ってくるという事ですね。

にほんブログ村
スポンサーサイト