fc2ブログ

ハンドパペット?

武蔵浦和の1年生クラスも
まだオンライン中

幼稚園でざっとフォニックスを練習してきましたが
今は母音中心に単語が読めるように指導中です

日本語でもあまりおしゃべりをせず
ぼそぼそ話すタイプの子は
英語の母音
特にeの音が難しい

先生の口を見ながら
横に開いてにっこり笑ってと言っても
口がそれほど動かない子がいます

日本語では普段使わない口の周りの筋肉を
鍛える事からスタートしなくてはならない子もいます

先生が説明してもちゃんと覚えているとは限らず
”fの音は口のどこを使っている?”と1年生に聞いてみたら
”あご”と答える子がいたり
”唇”という子もいました。
私の方から” 唇だけ?”と聞いてやっと
”歯”と答えが出てきます。

私と生徒でどっちがより長く"f"の音が続くか競争もやったりしていますが
もっときょーれつなインパクトが必要かなと思っています。

手を使ったパペットがありますが
手に口紅でも塗ってデモでもしてみようかしら?
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR