怒るおじさんじゃなくて変なおじさん
今考えているのがオンラインなのに
アナログなおばさんでもできるゲーム
携帯とPCの二つで入室
PCのオーディオを取り消してハウリング防止後
携帯を3脚に付けて下に向ける(ネギで調節)
いつも使うカードを3枚ずつ上下に並べる
全部で6枚
そのカードの上に数字のカードを作って置く
(なぜかと言うと細かい文字まで見えない)
6枚の内、一枚だけカードの下に
変なおじさんカードをしこむ。
まあ、変なおじさんでも怒るおじさんでも
何でも良いのですが。
生徒は数字を言って自分でカードを選ぶ
変なおじさんが出てくるまでカードを選び
先生の後に繰り返し言っていく。
最高で5枚は取れるということになる。
生徒の数に合わせてふたまわりでも
やる回数は調整する。
アナログな頭で考えたカードゲーム
どう思いますか?

にほんブログ村
#zoom online lesson #zoom子ども英語
アナログなおばさんでもできるゲーム
携帯とPCの二つで入室
PCのオーディオを取り消してハウリング防止後
携帯を3脚に付けて下に向ける(ネギで調節)
いつも使うカードを3枚ずつ上下に並べる
全部で6枚
そのカードの上に数字のカードを作って置く
(なぜかと言うと細かい文字まで見えない)
6枚の内、一枚だけカードの下に
変なおじさんカードをしこむ。
まあ、変なおじさんでも怒るおじさんでも
何でも良いのですが。
生徒は数字を言って自分でカードを選ぶ
変なおじさんが出てくるまでカードを選び
先生の後に繰り返し言っていく。
最高で5枚は取れるということになる。
生徒の数に合わせてふたまわりでも
やる回数は調整する。
アナログな頭で考えたカードゲーム
どう思いますか?

にほんブログ村
#zoom online lesson #zoom子ども英語
スポンサーサイト