fc2ブログ

zoom にどれを使う?

ちゃんとした講座を受けた事が無く
人から聞いた話やyou tube情報をかき集め
やっとわかった事が

 携帯の場合
 生徒が3人までならなんとか携帯でも
 zoom レッスンは可能
 生徒に見せたいワークシート等は写真に取って
 ”共有”→ 写真を見せることができる

 一つの画面には4人の顔しか見る事ができないので
 携帯やi pad は指でスクロール?する
 
 だから、i pad でもなんとかできる

 パソコンだと
  一番は大勢の顔が見られる
 (塾では30人参加しているらしい、生徒情報)

 パソコンだと
 画面上にパワポ
 itunes
 を出しておけば
 zoomレッスン中に”共有”する事ができる。
 パワポだと自分のパソコンにエクセルのワークシートが 
 入って居れば、画面上はすごくきれいですが
 ipad だと自分が撮った写真なので多少ゆがむのが気になります。

 私の結論としては
 レッスンのたびに写真を撮る手間が大変なので
 パワポの方が手間が省ける。

 って、昨日までパワポの存在や使い方も知らなかった
 おばさんが偉そうに言えないけど。

 お仕事をしているスクールによっては
 エクセル等に画像は入っていないので
 テキストを切ってスキャンするしかないという事かもしれませんね。

 にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

#zoom オンラインレッスン #zoomで子ども英語
 
 



 

 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Re: No title

> こんにちは〜、先日はzoomについて教えていただき、ありがとうございました。Kazukoさんはお月謝はどうやって徴収しますか?うちはラインビデオ になりそうなんですが、どうやってお月謝いただこうと手段に悩んでいます。

口座から引き出す時に手数料がかかりますが、送金はかからないのでラインペイ使える人はラインペイに、郵便局に振り込める人は直接振り込む、近場で手渡しできる人は現金と様々になりそうですね。
プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR