こども食堂土曜英語サークル 活動記録1月25日2020
連休で先週お休みしていた子が
プリントが多くて聞く宿題が出来なかった~!と
言いながらお部屋に入ってきました。
溜めていたプリントは
なんと3日分の18枚!
聞きながらCDは聞けるはずなんだけどねぇ。
月に3回しか無い活動なので
ちょっとでもお休みをすると
わからなくなるので
どうしても家族の用事でお休みする場合は
いつもよりも宿題のCDを聞いてくることが大事です。
さて、先週の課題は
Can you play with a yo-yo のチャンツでした。
絵を張り付けたヒント付きのプリントを渡してありますが
見ないで言っている子もいました。
今週の宿題は
The bag song.
Where's the bat? It's in the bag。という歌
プリントは
このクラスは2年生もいるので
フォニックスのルールを復習しながら
新しいルールを練習しています。
もちろん、このクラスも
この文字こう出すカードを使用。
復習したフォニックスは
m , n,
集中して練習した単語は know
Do you know kendama?のフレーズは言えるのですが
know の意味をきちんと把握しているか確認。
新しく練習したルールは
この文字こう出すカードの oa, ow
coat, boat, goat
snow, slow, show, know
カードゲームは
講師対生徒のバトルゲーム
1回やった後、”もう1回!”と言うほど
盛り上がりましたよ。
このゲームの良いところはすぐに終わる所。
追加のゲームでウノをして
生徒がちゃんと読めるか確認もできました。
次週は第一土曜日なのでお休みです。

にほんブログ村
#こども食堂 #こども食堂学習支援 #無料英語塾 #こども英語サークル #さいたま市 #Jazz Chants #この文字こう出すカード #フォニックス
プリントが多くて聞く宿題が出来なかった~!と
言いながらお部屋に入ってきました。
溜めていたプリントは
なんと3日分の18枚!
聞きながらCDは聞けるはずなんだけどねぇ。
月に3回しか無い活動なので
ちょっとでもお休みをすると
わからなくなるので
どうしても家族の用事でお休みする場合は
いつもよりも宿題のCDを聞いてくることが大事です。
さて、先週の課題は
Can you play with a yo-yo のチャンツでした。
絵を張り付けたヒント付きのプリントを渡してありますが
見ないで言っている子もいました。
今週の宿題は
The bag song.
Where's the bat? It's in the bag。という歌
プリントは
このクラスは2年生もいるので
フォニックスのルールを復習しながら
新しいルールを練習しています。
もちろん、このクラスも
この文字こう出すカードを使用。
復習したフォニックスは
m , n,
集中して練習した単語は know
Do you know kendama?のフレーズは言えるのですが
know の意味をきちんと把握しているか確認。
新しく練習したルールは
この文字こう出すカードの oa, ow
coat, boat, goat
snow, slow, show, know
カードゲームは
講師対生徒のバトルゲーム
1回やった後、”もう1回!”と言うほど
盛り上がりましたよ。
このゲームの良いところはすぐに終わる所。
追加のゲームでウノをして
生徒がちゃんと読めるか確認もできました。
次週は第一土曜日なのでお休みです。

にほんブログ村
#こども食堂 #こども食堂学習支援 #無料英語塾 #こども英語サークル #さいたま市 #Jazz Chants #この文字こう出すカード #フォニックス
スポンサーサイト