この文字こう出すカードからヒントを得る
フォニックスを教えていてなかなか難しいと
感じるのが
ir, er, ur
聞き取るにはやはり当たり前だけど
普段からたくさん聞きなれる必要がある
何回聞いても飽きず
そして楽しい要素もないといけないのが
幼児さんクラス
そこで考えたのが”この文字こう出すカード”をヒントにした遊び
文字を絵カードを見せ、音を出しながら
ir, ir, I see a girl
ur, ur, I see a nurse
er, er, I see a tiger
で追いかけっこ!
子供たちから見たら
たぶん、先生なんだか
うなっているって
思うだけかもしれないけど(#^.^#)

にほんブログ村
#Jazz chants #この文字こう出すカード #幼児サークル #さいたま市 #子ども英語 #フォニックス
感じるのが
ir, er, ur
聞き取るにはやはり当たり前だけど
普段からたくさん聞きなれる必要がある
何回聞いても飽きず
そして楽しい要素もないといけないのが
幼児さんクラス
そこで考えたのが”この文字こう出すカード”をヒントにした遊び
文字を絵カードを見せ、音を出しながら
ir, ir, I see a girl
ur, ur, I see a nurse
er, er, I see a tiger
で追いかけっこ!
子供たちから見たら
たぶん、先生なんだか
うなっているって
思うだけかもしれないけど(#^.^#)

にほんブログ村
#Jazz chants #この文字こう出すカード #幼児サークル #さいたま市 #子ども英語 #フォニックス
スポンサーサイト