fc2ブログ

急な展開

私の中での子供食堂無料塾の目標は
英語ができる子に育てる
英語ができる事により生きる力をつけるでした

週に1回60分レッスンを受けただけでは
”英語に触れた”だけで
実力はつきません。

まとめて聞く時間を取るか
毎日5分ぐらい聞くなど
”聞く”時間を作る事が大切です。

体験クラスの時に走り回り
座るまで5分かかったクラスなんて
初めての体験でしたが
それでも最近は
4枚のプリントをレッスン中にやり
3枚の宿題プリントもやってくるようになりました。

後1年ぐらいすれば英検5級を受けられるかなと
思っていた矢先
3名が退会することになり
4月から中学生になる子もいるので
4月から一人だけになってしまう事に。

そもそも最初から参加する側と教える側の間に
ギャップがあったように感じます。

無料塾と言う事は参加しやすく
退会も簡単
参加のモチベーションも様々だと想像できるので
次年度4月からは
形態を変える事にしました。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR