fc2ブログ

メモリーゲーム



   Where is the red bird? 
    カードを使った簡単なメモリーゲーム

 クラブAnimal Flash card を用意

  子供の人数やお部屋の大きさを考え
  カードを置く場所を考慮しながら(あまり近すぎないように)
  カードの名前を練習しながら
  お部屋に置いていきます。
  4,5枚が適当かな。 
  ボードにも違う動物のカードを4,5枚貼っておきます。
  全部で10枚ぐらい用意。

  全部お部屋のあちこちに置き終わったら
  絵が見えないようにカードを裏返します。
  ボードのカードは見える状態のままです。 

  
  生徒を部屋の真ん中に集め
  ”Where is the red bird?"と聞き
  生徒に移動をしてもらいます。


  集まった所でカードを見せます。

  先生は、ボードにある動物カードを言ったり
  お部屋に置いてある見えないカードを言ったりして
  生徒は部屋じゅうを動く事になります。

  何にもわからない新人さんの生徒さんがいても
  みんなの後をつっくいていけば
  大丈夫ですが
  オチビちゃんの兄弟が一緒にいる場合は
  ! 危ないのでママに確保して貰いましょう。

  なんだか、今日はわさわさして
  じっとしていられなさそうなんていう
  雨雨降りレッスン日の acitivityにお勧め大笑い


a href="http://english.blogmura.com/english_parent/">にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
  


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR