ゲームはご褒美ではありません
昨日、宿題が出来なかったこども食堂のクラス
いくら考えても
思い出せないのなら
仕方が無いから
プリントを見せてください
と言っても
出来ないのが嫌らしく
なかなか私に渡す子がいなく
宿題確認が思ったよりも時間がかかってしまいました。
いつも通りのプリントも4枚こなした頃には
いつもよりも10分以上遅く
カードゲームをする時間が減りました。
このカードゲームですが
ご褒美のためにやっているのではありません。
ゲームをしながら
たくさん反復練習をするのが目的なので
最初から知らない動詞をいきなり13ケやることも
あります。
いつもよりも
ゲームの時間が遅いなと気づいた生徒が
”今日はゲームをするのが遅い~!”と言うので
私が
”なんでかな?宿題をみんなやってこなかったから
時間がかかっちゃったんじゃないの?”と言うと
誰もめずらしく
反論無し
出来なかったのでは無く
ちゃんと勉強してこなかったという事なのか?
一応、ママたちには宿題について
ラインでお願いはしていたのですが。

にほんブログ村
#こども食堂 #学習支援 #無料英語塾 #子ども食堂学習支援 #さいたま市
#無料塾
いくら考えても
思い出せないのなら
仕方が無いから
プリントを見せてください
と言っても
出来ないのが嫌らしく
なかなか私に渡す子がいなく
宿題確認が思ったよりも時間がかかってしまいました。
いつも通りのプリントも4枚こなした頃には
いつもよりも10分以上遅く
カードゲームをする時間が減りました。
このカードゲームですが
ご褒美のためにやっているのではありません。

ゲームをしながら
たくさん反復練習をするのが目的なので
最初から知らない動詞をいきなり13ケやることも
あります。
いつもよりも
ゲームの時間が遅いなと気づいた生徒が
”今日はゲームをするのが遅い~!”と言うので
私が
”なんでかな?宿題をみんなやってこなかったから
時間がかかっちゃったんじゃないの?”と言うと
誰もめずらしく
反論無し

出来なかったのでは無く
ちゃんと勉強してこなかったという事なのか?
一応、ママたちには宿題について
ラインでお願いはしていたのですが。

にほんブログ村
#こども食堂 #学習支援 #無料英語塾 #子ども食堂学習支援 #さいたま市
#無料塾
スポンサーサイト