fc2ブログ

英検5級のための文字カード作成!

この文字こう出すカードを使って
基本的なフォニックスは練習してきましたが
例えば er   ea  th  ch のカードを使って
 concert teacher を読んだり、書いたり。

それでも読めない単語はあるので

小学3,4年生のクラスに
英検の過去問を読む前に
苦手な単語が減るように
文字だけのカードを作ってみました。

例えば
 eight
night
right
All right!
と書いてあるものや

 here
there
where
Over there

英検によく出てくる関連語も。
tennis
racket
concert
ticket

なんとなくリズミカルに言えるように
 考えてみました。

いつもカラフルな絵がついたカードを
使ってゲームをしていますが
1つのカードに文字だけ書いてあるカードに
どんな反応を示すのか?

文字だけ~!
嫌だ~!

って言いだすのか思っていたら
なんと
いつも通り
普通に
違和感なくゲームできました

イラストが無い分
文字だけに集中~!ぺろり

新しいカードを追加する時は
毎回、みんな言えなくて当たり前
先生の後に繰り返すだけという形式に
慣れているので
どんなカードでも平気になっていました。スマイル

他にも
 blue
black
brown
white

soccer
tennis
baseball
basketball

father
mother
brother
sister

など13種類考えてみました。
 13枚×4=52

1回のゲームで
52の単語を見て言っていることになります。

なんとなくうまくいったので
第2弾も作りたくなってきた~!

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR