少し前進
月曜日の子ども英語塾
お部屋に入ってみたら
びっくり
あちこち張り紙が
柱には
”くつをはく” と張り紙
棚には
“のぼらない” と張り紙
おお~!張り紙だらけになっている~
先週渡したお手紙(お約束)を
親子で話していただけたおかげで
ずいぶんと子供たちの様子が違いました
座っていた~!
先週から比べたらかなりの前進
ただ、兄弟で来ている唯一の女子が
和室の端にポツンと座り
今にも泣きべそをかきそうにしていて
”どうしたの?始まるよ。座ろうか?”と
聞いても返事無し。
どうも、様子がおかしい。
”じゃ、無理にやらなくていいから
そこに座っていて良いよ”と伝え
レッスンを開始。
とても真面目な子(文字でわかります)なので
家で怒られるような事をする子では
無いと思うんだけど
まだ、実力がわからないクラスなので
今日もAとBだけ練習し
プリントを3枚。
”え~?何枚?
3枚もある~!”言われたので
先生の家に来る生徒はいつも4枚やっているよ。
と言ったらなんとなく納得していた。
初めてなのに
迷わず書いているなと思ったら
なんと4人の内
二人は幼稚園から通い
現在もNativeのレッスンに通っていると
新情報が!
誰でも参加できるのが子ども食堂の
学習支援なので
驚く事ではなかったのかもしれないけど
私の中では予想はしていなかった事でもある。
でも参加するのは子供なのだし
お友達同士で参加する方が安心で自然。
子どもの事を考えたら
やはり”誰でも”という条件は必要なのだと思う。

にほんブログ村
#子ども食堂 #子ども英語支援 #子ども英語無料塾 #さいたま市子ども食堂
#子ども無料学習支援
お部屋に入ってみたら
びっくり

あちこち張り紙が

柱には
”くつをはく” と張り紙
棚には
“のぼらない” と張り紙
おお~!張り紙だらけになっている~

先週渡したお手紙(お約束)を
親子で話していただけたおかげで
ずいぶんと子供たちの様子が違いました

座っていた~!

先週から比べたらかなりの前進

ただ、兄弟で来ている唯一の女子が
和室の端にポツンと座り
今にも泣きべそをかきそうにしていて
”どうしたの?始まるよ。座ろうか?”と
聞いても返事無し。
どうも、様子がおかしい。
”じゃ、無理にやらなくていいから
そこに座っていて良いよ”と伝え
レッスンを開始。
とても真面目な子(文字でわかります)なので
家で怒られるような事をする子では
無いと思うんだけど

まだ、実力がわからないクラスなので
今日もAとBだけ練習し
プリントを3枚。
”え~?何枚?
3枚もある~!”言われたので
先生の家に来る生徒はいつも4枚やっているよ。
と言ったらなんとなく納得していた。

初めてなのに
迷わず書いているなと思ったら
なんと4人の内
二人は幼稚園から通い
現在もNativeのレッスンに通っていると
新情報が!

誰でも参加できるのが子ども食堂の
学習支援なので
驚く事ではなかったのかもしれないけど
私の中では予想はしていなかった事でもある。

でも参加するのは子供なのだし
お友達同士で参加する方が安心で自然。
子どもの事を考えたら
やはり”誰でも”という条件は必要なのだと思う。


にほんブログ村
#子ども食堂 #子ども英語支援 #子ども英語無料塾 #さいたま市子ども食堂
#子ども無料学習支援
スポンサーサイト