fc2ブログ

先に進みたい!

6月25日(月)子ども食堂の無料英語塾

無料英語塾では毎週CDを聞いてくる宿題を出していますが
先週 も宿題を聞かなかった生徒がいたので
2週連続して同じ " g と h "が宿題として出ています。

今週はCDを聞いたにもかかわらず
G や H がわからず言えない生徒がいました。
宿題は”言えるまで練習”してくるのが宿題で
ただ聞いてくるではありません。
又、英語歴があり単語は良くわかっていますが
最初のアルファベットの名前とフォニックス音が言えません。しょんぼり

宿題をどうしたらよいのか
少し悩んでいたら
宿題をちゃんとやってきた生徒から
”え~?又同じところ!
次に進みたいよ~!”と自ら言ってきたので
やはり、同じところを3回も出すわけにもいかず
”i と j "を宿題にしました。スマイル


最初が肝心なので
出された宿題はできるまで練習してくるという
習慣をつけさせたいのです。ウィンク

サークルでは幼稚園児だってやってくる宿題を
小学生ができないわけが無いからです。

子ども食堂の無料英語塾ですが
目標は”英語に自信がある子を育てる”なのです。スマイル

ぽちっとお願いします。
励みになります。


にほんブログ村


#こども食堂 #こども無料英語塾 #フォニックス #こども英語


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR