fc2ブログ

イベント無事終了

パルシステムさんから頼まれたイベント無事終了ダブルハート

15組前後の未就園児や幼児さんの親子さんが
参加されました。赤ハート

普段は幼児さんがメインのサークル活動で
滅多に出張にはいかないので
どんな様子かも想像できませんでしたが
参加されたお母さま同志のおしゃべりもなく
マイクもいらないほど
みなさん静かに聞いて下さいました。目

花イベントプラン花

1.ぺんぎんあいさつ Hello song
(ロンドン橋の替え歌)

 Hello, Hello, What's your name?
My name isで自分の名前を言う練習
 ママもいるのでママと一緒に言います。

 パルの人にも手伝ってもらい
 橋を作りアシスタントの先生に子どもたちを
 橋の下に誘導してもらいました。スマイル

 年中男子が多いクラスだと捕まると察知して
 逃げ回るのですが、イベントでは
 みんな静かに?捕まっていました大笑い

 2. いなずまHow's the weather?雨
   
 振りをつけて歌いながら動きました。
 How's the weather?と聞いても
 答えられるお子さんはいませんでした。ぺろり

 ママも一緒だったので
 windyでママに子どもを持ち上げてもらい
 揺らしてもらったら子供たちは
 大喜びでした。大笑い

 3.color
ふわふわボールを床に散らして
  指示された色のボールを集めました。





  集めた後は
   rainbow songで
 一つずつ空に投げます。

 4 くまbrown bear の絵本
   


   
       
  効果音が入っているのでCDを使用。
  でも隣でM先生が動物の前をしてくれたので
  子供たちは目が釘づけ。目

  絵本を聞いた後は
  歌に合わせて動物のカードを貼りました。
  人気だったのがblue horseと purple cat.




    

ボードにカードがいっぱいになったら
  みんなで歌に合わせて踊りました。

   



 5.Shark in the dark 読み聞かせ
   みんな集中して聞いてくれました。
   そばに来て”ぼくはこわくないよ”と
  言いながら離れない子もいました。ウィンク

 6.super simple songsのwalking in the jungle

   M先生の後ろに生徒が並び歌に合わせて動く。
   歌詞の中に
   Look! Listen! What's that?とあり
   歌を一時停止し
   聞こえた動物を指さします。
   私は動物がすぐわからないように少し隠しました。

   歌の最後にtigerが出てくるのがオチ。
   みんなで逃げます~馬

 最後はビンゴでおしまい。 stickerも貰えてイベントもおしまいです。

  アシスタントのM先生がとても盛り上げてくれたので
  イベントも成功しましたダブルハート

  ぽちっとお願いします。
  励みになります。
  
  
 
 
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR