今のシステムでは一クラスが精いっぱい
こども食堂の英語塾は無料です。
これは文蔵サロンNPOの考えで
無料になっています。
無料だと今の現状では
一クラスが精いっぱいで
本当に必要としている子がいたとしても
定員になれば参加できない。
英語塾はこども食堂と一緒で
”誰でも”参加できる形となっている。
しかし一クラスの定員はあるので
定員の6名に達したら
本当に必要としている子が
参加したくても参加できない。
実際、最近何名かの参加希望者がいたらしいのだが
もう一杯という事で断られている。
お月謝を通常よりも安価に設定し
(月3回 3千円 チャレンジよりも安い?)
払える人には払って貰う。
今、他の塾に通いながら無料塾にも来ている
生徒がいるのでさすが、有料になれば
どちらかを選択するだろうし。
一人親だったり経済的に大変な家庭には
無料にするのが良いのではないかと思う。
(書類の提出は必要とせず
親の自己申告でも良いと思う)
それじゃ、嘘をつく人もいるんじゃない?
と言われる人もいるかもしれないけど
嘘をついてでも無料で参加したい人が
いたとしても
それはそれで仕方が無いかなと思う。
(地域の活動なので意外と
そんな事はできないのではないかと
思うのは甘すぎだろうか)
無償ボランティアにすべて頼るという形では
長く続かないと思う。

にほんブログ村
#子供食堂 #子供学習支援 #英語無料塾 #さいたま市ボランティア
これは文蔵サロンNPOの考えで
無料になっています。
無料だと今の現状では
一クラスが精いっぱいで
本当に必要としている子がいたとしても
定員になれば参加できない。

英語塾はこども食堂と一緒で
”誰でも”参加できる形となっている。
しかし一クラスの定員はあるので
定員の6名に達したら
本当に必要としている子が
参加したくても参加できない。

実際、最近何名かの参加希望者がいたらしいのだが
もう一杯という事で断られている。

お月謝を通常よりも安価に設定し
(月3回 3千円 チャレンジよりも安い?)
払える人には払って貰う。
今、他の塾に通いながら無料塾にも来ている
生徒がいるのでさすが、有料になれば
どちらかを選択するだろうし。
一人親だったり経済的に大変な家庭には
無料にするのが良いのではないかと思う。
(書類の提出は必要とせず
親の自己申告でも良いと思う)
それじゃ、嘘をつく人もいるんじゃない?
と言われる人もいるかもしれないけど
嘘をついてでも無料で参加したい人が
いたとしても
それはそれで仕方が無いかなと思う。
(地域の活動なので意外と
そんな事はできないのではないかと
思うのは甘すぎだろうか)

無償ボランティアにすべて頼るという形では
長く続かないと思う。

にほんブログ村
#子供食堂 #子供学習支援 #英語無料塾 #さいたま市ボランティア
スポンサーサイト