準備がいらない大勢でもできるactivity
4 corners というゲームです。
どんなカードでも使えますが
私が使用したのはフォニックスのカード。
部屋の4角に
アルファベットが下に書いてあるフォニックスのカード
ant a
bat b
cookie c
drum d
の4枚。
生徒を部屋の中心に集め
b,b,butterflyの絵を見せ
同じ音がするカードのところに行くという
単純なゲームですが
自信がある子は誰よりも
早くそこに行こうとするし
よくわかっていない子は周りの様子を
見ながら動けます。
レベル差があっても
なんとなく楽しく
できる活動です。
年中さんですが
全問正解したのには
私もびっくり。
動き回る活動なので
飽きずにできます。
ぽちっとお願いします。
励みになります。

にほんブログ村
どんなカードでも使えますが
私が使用したのはフォニックスのカード。
部屋の4角に
アルファベットが下に書いてあるフォニックスのカード
ant a
bat b
cookie c
drum d
の4枚。
生徒を部屋の中心に集め
b,b,butterflyの絵を見せ
同じ音がするカードのところに行くという
単純なゲームですが
自信がある子は誰よりも
早くそこに行こうとするし
よくわかっていない子は周りの様子を
見ながら動けます。
レベル差があっても
なんとなく楽しく
できる活動です。

年中さんですが
全問正解したのには
私もびっくり。

動き回る活動なので
飽きずにできます。
ぽちっとお願いします。
励みになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト