fc2ブログ

iイースターじゃんけん発展編

 今日は一足早く春のお楽しみ会きらきら
 武蔵浦和サークルでありました。
 13名の大きなクラスです。

 少し文字やアルファベットも
 やっている年長児が11名のクラス。

 それぞれの絵の下に単語のつづりも
 書いてみせました。

 すると
 子供の方から
  卵はgg
 bunny はnn
butterfly は tt
 と文字が連続していると気が付く子がグッド

 bunny と butterflyは両方ともbで始まるけど
 butterflyは長いとか。

 じゃんけんのヒントだから
 良く覚えてね~!と言ってから消します。

 単語が認識できないと
 じゃんけんには、勝てません。   

 でも、なんと、全問正解!

 つづりは覚えている訳じゃないけど
 形から記憶するというのも大事ですよね。目

 日本語は一文字ずつ読みますが
 英語は単語をかたまりで読まないといけませんし。

 それに、なんてたって
 ゲームに勝つのは楽しい!!!
 みんな大喜びでしたどきどきハート

  にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR