fc2ブログ

Going on a tiger hunt レッスン報告

 Going on a tiger hunt 英語レッスンを
 本日の武蔵浦和年中クラスでやってみました。


 The year of the tiger song につなげるため
 TIGERの文字を探すという設定に
 レッスン前に部屋のあちらこちらに
 貼っておきましたが
 気がついたのは役1名のみウィンク

  Going on a bear hunt では一度家を出たら
  最後まで戻ってきませんが私は

  お家の中からスタートし
  みんなで探検に行くという設定にしました。

 お家からスタートなので
 最初は座っています。
 
 
想像上のドアを開けて、閉めて、出発です。

先生を先頭にして列を作りエコーチャンツ
  
私のクラスではATのMaxi先生がいるので
  エコー部分を言ってもらえますが
  一人でやっている先生は
  自分で2回言う事になります。

 
  We're going on a tiger hunt.
We're going on a tiger hunt.
I'm not afraid.
I'm not afraid.

I've got my hat.
I've got my rice ball.
I've got my gun. 

  Ready~ Let's go!

♪walking, walking (super simple songs)
お部屋の中をぐるぐる回ったら "stop!"

Tの文字を探します。

”Where's the letter T? ”といったら
  壁に貼ってあったTの文字を年中さんたちが
  見つけて指をさしていました。

  We have to bring this home. (アルファベットの事)

   お家にもってかえらなくちゃいけないという事を子供たちに
   伝え、また先生を先頭にしてお家に帰ります。
   

  ♪walking, walking

We're at home. Open the door. Close the door.
Get in the house!

  みんなで探したTの文字をtigerの絵の下に貼っていきます。
  
  毎回お家に着いて文字を貼ったら
  メリハリをつけるために子供たちを座らせ
  先生が何かを忘れたという事にしました。

  Oh! No!
I forgot to put on my pants!
   (はいているじゃん!なんて突っ込む子もいますが)
  
  Put on your pants. up,up,up~!
I'm ready! Let's Go!
Open the door. Close the door.
”Going on a tiger hunt"と展開していきます。

  最初のうちは
  おにぎりrice ball だけなのですが
  なぜかどんどんお腹がすいてきて
  pizza,ハンバーガー hamburger, ice cream と増えていきました。
  
  
  来週はこの探検、どういう方向に膨らませたら良いのか
  考え中です。

  
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR