動きを積み重ねて歌います
子供たちはBINGOの歌が大好き。
ある程度簡単で””英語の歌が歌える!”という自信が
出てくる歌なのかもしれない。
今サークルでは
動きを積み重ねて歌っています。
今週子供たちから出てきたアイデアが
Bの文字を歌わない時は stomp your foot
Iの文字の時は clap your hands
だから
BIの文字を歌わない時は
stomp your foot, clap your hands, N,G,Oと歌います。
前の動きを覚えて最終では5つの動きを連続してやります。
タンバリン等でリズムを取ると
やりやすそうです(何も無かったので合わせるのが難しかった)
クラスによっては
真央ちゃんのポーズなんて言い出す子もいて
すごい事になりましたが
それも楽しかったみたいです。
自分たちで考えてやるという所がミソ。
そしてなぜか生徒よりも
一歩遅れてる私を見て
おかしいのかも(体がついていかない~!)

にほんブログ村
ある程度簡単で””英語の歌が歌える!”という自信が
出てくる歌なのかもしれない。
今サークルでは
動きを積み重ねて歌っています。
今週子供たちから出てきたアイデアが
Bの文字を歌わない時は stomp your foot
Iの文字の時は clap your hands
だから
BIの文字を歌わない時は
stomp your foot, clap your hands, N,G,Oと歌います。
前の動きを覚えて最終では5つの動きを連続してやります。
タンバリン等でリズムを取ると
やりやすそうです(何も無かったので合わせるのが難しかった)
クラスによっては
真央ちゃんのポーズなんて言い出す子もいて
すごい事になりましたが
それも楽しかったみたいです。
自分たちで考えてやるという所がミソ。
そしてなぜか生徒よりも
一歩遅れてる私を見て
おかしいのかも(体がついていかない~!)


にほんブログ村
スポンサーサイト