fc2ブログ

In a people house サークルレッスン

文蔵公民館では、現在 In a people house をテーマにレッスン中。

 夏休みも宿題にして聞いてくるように促しながら
 レッスンでも2ページずつ体を使って覚えていきました。

 今日は、どれだけ言えているのか見るために、
 ”言える所は言ってね!”と生徒に言って
 私はCDに合わせて指差しだけ。CD自体がリズミカルなので
 結構、単語数の多い絵本ではあるが、飽きない本である。

 さて、結果は、15名中、最初から最後までちゃんと
 言えている生徒は たぶん、3名。
 単語とか、ところどころ言えている生徒は7,8名。
 家でCDをほとんど聞いていない生徒もなんと、3,4名。

 兄弟で参加している生徒も多いため、年少さんにはさすが
 難しいかもしれないがそれでも、もごもごは言っています。
 ちゃんと言えている生徒さんは年長さんと小学1年生の子たち。

 サークルなので、宿題も厳しくチェックはしていません。
 CDを聞いて聞いてきた子は、絵本の裏表紙に聞いた回数を
 書いてきて貰いご褒美シールをあげているだけです。
 でも、やはり、結果は明らか。
 CDを聞いた回数が多い生徒さんは英語力もついてきています。

 
 


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR