fc2ブログ

文蔵こども英語講座 レッスンプラン 2回目

 文蔵こども英語講座 レッスンプラン 2回目

  音符 Make a circle
   up,up,upでは体重の軽いお子さんは
   両端のママに上に持ち上げて貰っていました大笑い

  音符Hello song
幼稚園クラスとはちょっとやり方を変えて
   親子参加なので
   親子で向かい合って
   "My name is ~"でママとお子さんのお名前を
   言ってもらいました。

Hello songも1回聞いて慣れて貰ったら
   今度は参加している他の親子ともあいさつを
   してもらうために、歌をかけ
   途中で一時停止してごあいさつ。


  音符How's the weather song
歌に合わせて親子でポーズ

   晴れSunny・・・両手をつないで
         片方を上に Sunの形にして
         左右にゆらゆらさせました。
         
   雨Rainy…おとめ座ママがお子さんの体を上から下になでました
  
   くもりCloudy・・・二人で雲を作るイメージでHug!

台風Windy・・・・ママが子供の手を取ってぐるぐるまわしました

   雪Snowy・・・・上から雪が降ってきたよ~!掴んでみよう。 
           Catch the snow flakeで上にジャンプダッシュ

  いっぱい体を使った後で
  Roll Call

  音符 Colors I like

先週ハンドアウト(自作)を2枚配り一枚はそのままに厚紙を貼り
  2回目はカード状に切ってくるのが宿題でした。

    colors.jpg

  カードを手に持ち子供たちは1列に並びます。ぺんぎんぺんぎんぺんぎんぺんぎんぺんぎん
  少し離れた所に自分の台紙が置いてあります。
  歌を聞きI like red.How about you?で一時停止し
  子供たちはカードを探します。

  "Show me your red apple!"

  5から0までカウントダウンし”GO~!"で
  走ります。自分のカードを台紙の上においてきたら
  元の位置に戻ります。

  ゼロになる前に誰かが走ったら
  やり直しです。
  
  
  競争だよって言っていないのに
  みんな慌てて元の位置に戻ってきます。
  自分の台紙の前の近くに立った方が
  有利なのに、なぜか
  ほとんどの子が
  私の近くにやって来て
  一番に戻ってきた事を認めてもらいたいらしい。

  子供はやっぱり
  競争が好きみたいですね。目

  外は寒くても
   マラソン動き回っているので汗だく
  ドリンク休憩

  ぐーRockちょき scissorsぱー paper の歌で
  集まります。

  初めてでも
  女の子たちは真似してくれています。
  
  
  体験の最初に渡したハンドアウトに
  BINGOができるページを作成しました。
  まだ、年少さんが多いクラスなので
  ママにざっと絵を描いて貰って
  子供が塗る形をとりました。
  9マス全部絵を描くのは大変なので
  最初から書いてある絵もあります。

   colorsI.jpg


  通常のクラスは絵カードを各自持っているので
  カードゲームをするのですが
  体験クラスなのでBINGOシートをしました。

  ミニ本の後ろに出席シールを貼って
  おしまい。

   colorsIlie.jpg

  無料体験講座
  雨降りだとぐっと参加者が減ります号泣
  無料体験講座欠席者 6名
  通常クラス欠席者  1名

  差が顕著に出てきて
  少し凹みました。しょんぼり

  ゴールデンウィークあけは
  4月とは違うプランを考え中です。

  
  にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
     


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR