fc2ブログ

クイズでチャンツ

 東京mpi行って来ました~!
 定期的にmpiでは小さな無料セミナーがあるのですが
 今日はなんと松香洋子先生!
 
 著者としてお話下さったのは
 「クイズでチャンツ」
   576.jpg

  mpiのHPから本の中身を見ることができます。
   http://www.mpi-j.co.jp/readbooks/3376/Contents/#

   
    食べ物、動物、鳴き声、算数、反対言葉
   国名、につけるものかんたんなあいさつの言い方
   月の名前等内容は豊富。全部答えられると102の単語を
   覚えた事になります。

  質問も
In which month is the Doll's Festival?
  How many centimeters are there in one meter?など
  幼児や小学低学年にはちょっと難しい文章もありますが
  質問を言わなければいけないのでは無く
  クイズの答えを言えば良いので幼児、低学年でも
  難しい英語を”できる!”という自信がつきそうです。      
    

  使い方はmpiのHPに詳細が載っています。

  ワークショップでも実際
  10のグループに分かれ
  それぞれのグループが
  全体の前に出て
  リーダーだけがテキストを見てクイズを出し
  他の方たちが答えました。

  生徒に1冊持たせて(CD付きで1260円は安い!)
  教室全体で誰がいち早くクイズ王になるのか
  やっても楽しいだろうし
  クラスによって使い分ける事もできそうです。



  英検5級対策として
  クイズ9だけクラスで毎回練習する
   How many days are there in a week?
7days.

How many minutes are there in an hour?
60 minites.

 スタートしたばかりのクラスで
   毎回クイズ6の
   How do you say ”ちょっとすいません”in English?
"Excuse me."

   数がテーマのレッスンで
   クイズ3
    What's 1+2? Three.

1冊終わると基本語彙198語をマスターとあります。


   にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
   


    
   

  


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR