fc2ブログ

Who took the cookies from the cookie jar Lesson 3回目

今日は、夏休みに入りお休みも多かったため
 椅子を使用。

 椅子を丸く並べ
 座ってもらい
 鬼(先生)が椅子の周りを歩き
 椅子の背にセロテープがついたクッキー(ただ紙に書いただけのもの)
 を貼りました。

 貼られた本人も
 後ろを見ないとわからないので
 かなりドキドキします。

 どうしても、横を見て
 ばらしそうになるのが
 幼稚園児ですが
 このクラスは小学生が多かったので
 ばらす子はいませんでした。

 音でばれるので
 どの子の椅子も
 軽く叩いて歩くのがミソ。

 3回目で
 幼稚園の年長さんが”Who me?"とアシスタント無しで
 言えるようになりました。ウィンク
 彼は、サークルのメンバーの中でも
 出席率がとても良い生徒さんです。
 やはり、休まずきちんと
 出席する事が
 当たり前の事ですが
 大事ですね。 

 "Then who?" は、まだ誰もいえませんが
 ”それじゃ、誰だろう?””誰が持っているのかな?”と
 日本語の意味を交えながら
 辛抱強く ”Then who?"を
 繰り返しています。

 今日は、7月最後のサークルレッスン日でした。
 明日からは
 自宅教室のみとなります。

 にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
 


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR