fc2ブログ

生徒がやりたがったゲーム

レッスンの20分はカードゲームで
ひたすら反復練習をしていますが
生徒の方から”やりたい!”と言われたゲームが

ダウト と 人狼ゲーム

ダウトは順番に英語で数字を言いながら
場にカードを出していき持っていなくても嘘をついて
カードを出す。嘘をついていると思ったら”ダウト!”と
言い本当に嘘をついていたら出した人が場に溜まったカードを
取らなければならない。

慎重な子は増えるのが怖くて”ダウト”と言わないので
講師の私ばかり言っていたが
eleven, twelve, thirteenあたりから英語が怪しい(低学年)ので
数字の練習にはなります。
私が何回もちょうど良いところで”ダウト”と言うので
低学年の生徒は”なぜ?”なのかわからない様子

人狼ゲーム
普段からお友達と遊んでいるようで
女子が詳しい。初めてやった男子は
面白かったらしく”今度もやりたい!”なんて
言っていました。ハロウィーンなので
witch(占い師) monster(市民) skeleton (人狼)にして
ハロウィーンのカードを使って遊びました。

嘘がつくのが下手な子は目が泳ぐ?ので
直ぐにばれるし
上手くみんなを駄目せた時は痛快らしい。

I am ~。You are ~。の練習をしながら
人狼ゲーム楽しいのでハロウィーンにおすすめ。
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



英検 無事全員合格!

今年は全員英検合格!

小学4年生~6年生クラス 英検4級合格!
幼児クラスからのクラスなので年少さんの時も思い出し
成長を感じます。

中学1年生 英検3級合格
学校の勉強もさぼり気味の子たちだったので
かなり心配しました。
毎回、ライティング大丈夫かな~と心配なのですが
なんとかクリア。英検準2級を目指します!
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

え~?違うの?

小学2年生クラス

a~zの基本的なフォニックス
ch,sh, ck, th,ee,ea,ai,ay サイレントeも
わかるので今日は
eaの番外編

bread, ready, head などやる予定ですが
生徒にしてみれば
”え~? 違うの?”と言う気持ちに。

食べ物の名前は bread 以外はおおよそ知っているので
chicken, fish, pizza, bread, rice, milk. cake, ice cream等
今まで知っているフォニックスを思い出しながら
読む練習をする予定です。

英検5級で狙われる? three もしつこく今から
読む練習をしています。
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

定員まで後1名となりました!

さいたま市南区の文蔵の幼児クラス
11月に体験を開きますが
すでに9月の体験会でご入会をされた方が3名
体験希望が3名
入会待ち1名(4月から年少さん)

体験希望の3名がご入会された場合
定員まで残り1名となりました。

みなさん全員同じ幼稚園のお友達同士で
全員年少児です

11月からぼちぼち
幼児さんクラスもやっと軌道に乗る感じですねぇ

土合公民館で小学生クラスは開講していますが
こちらも幼児クラスを募集予定です
土合の場合は駐車スペースがたくさんあります。

なぜか良く間違える talk と take

1月の英検5級を目指し過去問を読ませていると
良く間違えるのが talk と take

最初の二文字だけ見て全体を見ていない?

1回やったフォニックスのルールでも
思い出してもらうために
落書き(がめ研の落書きフォニックス)をしながら
復習しています。

この文字こう出すカードの al aw ph th 等も使い
talk take
walk wake
talk on the phone
talk about summer camp
draw a map
take a picture
draw a picture draw a map
This is a picture of my sisterなど
読めるか確認しています

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

変身ゲーム

今月はハロウィーンのレッスンやイベント中

元気な男子が多い幼児さんクラスでは
Pumpkin, pumpkin, round and fat
Turn into jack-o'lantern ,just like that!


上記、検索するとyou tubeでいろいろ出てきますよ~!

私の場合、最後にポーズをとって
みんなで真似っこをする遊びをしました。
私がお手本を見せた後、生徒が順番にポーズをとる役をするのですが
私が出来ないポーズ(体が硬い)を取って
私が”無理~!出来ない!”って言うので盛り上がります💦

自分が取ったポーズを
みんなが一緒にやってくれるところが楽しい点です
みんなが受け止めてくれる安心感が生まれます

イベントではポーズをとるかわりに
witch, mummy, batなど
どのキャラに変身したいのか言ってもらいます。
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

10月23日(土)2021 子ども食堂英語サークル活動記録

子ども食堂16日もあったのですが
記録をさぼってしまいました💦

10月23日(土)2021
文蔵子ども食堂 英語サークル活動記録

フォニックスルール確認

宿題確認
ジャズチャンツ8行暗記
What does he do at six o'clock?
Six o'clock in the evening?
He eats dinner at six o'clock.
Six o'clock in the evening.

seven o'clckは studies English になっています。
時刻の前は at
in the eveningは発音注意
3単現のsの練習になります

毎日聞いてさらに今朝は6時に起きて10回以上聞いたと言っていたH君
ほぼ完ぺきに暗記していました。

英検過去問19年度第3回の読み合わせ
順番に問題を読みながらみんなで答えを考えます

読めなかった単語は talk サイレントeもやったのにtakeと
読む子が多かった。次週は al, サイレントeの復習が必要です

上記全部こなしても真面目なクラスなので
30分カードゲームをする時間もできました!

英検過去問から作成したカードで
クワトロ神経衰弱
ぶたのしっぽ

最後にうすのろまぬけ

たくさん、遊べました!


次回までの宿題は
チャンツの残り全部を暗記
動詞リストのNo.1~No.7を覚えてくる
プリント4枚( まんがで英検!)

だんだんと宿題もレベルアップしてきています

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

ouの音はたんこぶ?

小学生クラスでは
「この文字こう出すカード」を使ったフォニックス指導
ジャズチャンツで通じる英語を目指して練習中

ここ最近やっているチャンツが
Let's chant&let's sing に入っている
Can you play with a yo-yo?

一年生でスタートしたK君
最初は難しいと感じていたようだけど
毎日何回も聞くうちに全部暗記しました

今週はチャンツに出てきた文章に
今まで習ったフォニックスのルールを落書きし
(がめ研の落書きフォニックス)と
mpi のさくらんぼちゃんルールなど書き込み
一緒に文章を読んでいきました。

知っているルールは
ay th aw al サイレントe
新しく導入したルールは ou
みんなが知っているのは ouch !
そこで ou が出てきた場合の落書きは 丸く囲んでたんこぶを足す!

僕のは”こういうたんこぶだ~!”と言って3つ書く子など
文字におともだちになってくれて
読めるようになったという自信がついて欲しいので
第一段階としてはあまり、うるさくは言いません。

あの手、この手で読めるようになったのが以下

Can you play with a yo-yo?
Can you count to ten?
Can you write your name?
Can you draw a picture?
Can you play the piano?

サイレントeのルールは最近始めたばかりなので
出て来るたびに さくらんぼちゃんを書いて復習する予定です。

フォニックスルールも一度やったからおしまいでは無く
繰り返し思い出す事で定着させたいと思っています。
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR