fc2ブログ

11月14日(土)2020 子ども食堂英語サークル 活動記録

11月14日(土)2020
さいたま市文蔵子ども食堂 英語サークル活動記録

久しぶりなので
前にやったジャズチャンツをひとりずつ
復習がてら発表してもらいました

前回、複数形が言えていなかった所は
言えるようになっていました

全部、復習する時間が無かったので
一つだけ残してプリントにいこうとしたら
”発表したい~!”と生徒の方から
言ってきました。

前回、ちゃんと言えなかったので
自主的に練習してきたみたいです

毎回、新しいチャンツの課題を出すたびに
”無理~!ムズ!”と言ってきますが
こちらも、毎回
”大丈夫、たくさん聞いてくればできるはず!”の
やりとりをしています。

前回の宿題
What does he want?は
完璧ではなく
数字の発音がまだ日本語に
引っ張られます

フォニックスの "u"は脱力系~!
up の u という音に発音記号を書かせる
ワークシートや
ou, owのフォニックスシートを
やっていたらなんとカードゲームをする時間はゼロでした。

ただ、フォニックスのプリントがおかしかったのか
私のuの音の脱力系のデモがおかしかったのか
ず~と笑いっぱなしで
あまり、レッスンに集中できなかった気が~!

次週は学校がありお休み

宿題は What does he do in the morning?
I get up and brush my teeth
wash my face and comb my hair
が繰り返し出て来るチャンツです

Wh, sh, th ,のルールはわかるのですが
まだ、マジックeはこれからなので
faceはまだ読めないかな。

次週の宿題はマジックeの歌かな。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



考えてみたらすごかった

幼児サークルの講師をしていますが
参加しているママたちの中にも
凄い経歴の方たちがいます

留学年数3年以上
英検1級
toeic ハイスコア
Jshine資格保有など

一人の方ではなく
複数いらっしゃいます

でも、自分に英語力があっても
幼児さんを教えるのは
また、違うスキルが必要なのかもしれませんが

このままにしておくのは
勿体無いですよね

ご協力頂けると
本当の意味での
”みんなで育てる”サークル活動に
なるので

お子様が在籍している間だけでも
もっと、本格的に
お手伝いをして頂けないか検討中です

みなさん、遠慮しているのか
お当番をお願いしても、レッスン中に
英語を話しているのは聞いたことが無いんです💦

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

塾での無駄な努力 その②

塾と私のスクールと両方行っている生徒が
何人かいますが
生徒が”塾の先生の発音がひどすぎる”と。

まあ、学生が教えている可能性があるし
全教科教えているだろうから完璧では無いだろうぐらい
に思っていたら

なんと
本当にカタカナがふってあるらしく
カタカナ発音らしい

その場はしのげるだろうが
リスニングが出来なくなるはず

Look at the wordとうのがリスニングで出てきた時
わからないというので
文章を見せて確認したら
ワードか!と

次週は、wから始める単語を急遽
特訓しなくては!

wordは、カタカナ発音で覚えているので
正確な発音を聞いた時に文字と結びつかなかったんですね

やはり、発音記号を見ながら
正しい発音を身に付けた方が
良いのですが。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

ことばのすべり台


以前はピンとこなかったのに
経験を積んで
今だから納得出来る事ってあるんですよね。

それが、mpi のPhonics Activity for Fun にある
slide 'n read

真ん中に母音がある単語
 catなどの読み方を指導するのに
それぞれの音を一つずつ発音してから
cat と発音させるだけでは
今一つ、物足りない
わかりずらいと感じていましたが

このことばのすべり台は
わかりやすい!

お話仕立てで
子供も興味を持ってくれそうです

ざっくり説明すると
(マニュアルには細かい英文のセリフもあります)
滑り台


cちゃんはいつも滑り台を滑っています。cccと言いながら。
でも、母音のaちゃんは怖くて滑れません。
cちゃんがaちゃんと手をつないであげて
滑り台を滑ろうと誘います。

でも、滑り台の下に着いたら
転がるから怖いよとaちゃんが言うと

t君が僕が受け止めてあげるから
大丈夫と言います。

cちゃんとaちゃんは手をつなぎ
 caaaaaaaと言って滑り
 tに受け止めてもらいます

 子音のcと母音のaが一緒に音を作る感じが
 ことばの滑り台でわかりやすく感じませんか?

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR