子ども食堂無料英語塾 10月7日 活動記録
さいたま市南区文蔵
子ども食堂無料英語塾 10月7日 活動記録
先週の宿題は Let's chant let's sing2から
this,that, these, thoseのチャンツだったが
these, thoseで何回も止まるので
再度宿題に出しました。
同時に”この文字こう出すカード”のthカードで
発音を確認し
プリントも作成しました。
iのアルファベットをeだと勘違いする生徒もいて
名前と音の確認が必要みたいです。
フォニックスプリントは
ou, ow, er, ir, ur
プリントのわからない部分は
この文字こう出すカードを見て
確認できるようにしました。
いろいろなbe動詞の文を
これからやっていきたいので
職業の名前カードでジェスチャーゲームをしました。
今は doctorだけのカードですが
難易度を徐々に上げて
He is a doctor.
They are doctors.と言えるように
カードを変化させていきます。
次週は祭日なので
宿題は
今回はプリントが8枚
宿題が多いと生徒からブーイングがありましたが
”来週はお休みだからねぇ”と言うと
なんとなく納得
チャンツは Who's she?
2週間あるし簡単なチャンツなので暗記が宿題
チャンツを聞くだけの宿題だと
4,5回聞くだけで終わる生徒もいるので
暗記するぐらいたくさん聞いてくることを宿題に
しています。
読めるように練習してくる単語リストが
ouch, mouth, wow, cow, how,down,flower
tiger,water,nurse,purpleなど
この文字こう出すカードと
自作プリントで
小学2,3年生ですが
単語が読めるようになってきました。

にほんブログ村


先週の宿題は Let's chant let's sing2から
this,that, these, thoseのチャンツだったが
these, thoseで何回も止まるので
再度宿題に出しました。
同時に”この文字こう出すカード”のthカードで
発音を確認し
プリントも作成しました。
iのアルファベットをeだと勘違いする生徒もいて
名前と音の確認が必要みたいです。

フォニックスプリントは
ou, ow, er, ir, ur
プリントのわからない部分は
この文字こう出すカードを見て
確認できるようにしました。

いろいろなbe動詞の文を
これからやっていきたいので
職業の名前カードでジェスチャーゲームをしました。
今は doctorだけのカードですが
難易度を徐々に上げて
He is a doctor.
They are doctors.と言えるように
カードを変化させていきます。

次週は祭日なので
宿題は
今回はプリントが8枚
宿題が多いと生徒からブーイングがありましたが
”来週はお休みだからねぇ”と言うと
なんとなく納得

チャンツは Who's she?
2週間あるし簡単なチャンツなので暗記が宿題
チャンツを聞くだけの宿題だと
4,5回聞くだけで終わる生徒もいるので
暗記するぐらいたくさん聞いてくることを宿題に
しています。
読めるように練習してくる単語リストが
ouch, mouth, wow, cow, how,down,flower
tiger,water,nurse,purpleなど
この文字こう出すカードと
自作プリントで
小学2,3年生ですが
単語が読めるようになってきました。


にほんブログ村
スポンサーサイト