fc2ブログ

子ども食堂 土曜日英語サークル 9月21日 活動記録

毎回、宿題プリントを3枚出していますが
4年生はその場で終わってしまうので
プリント確認は2年生だけです。ぺろり

今までカードゲームで練習してきた単語等を
宿題に出していたので
今週の宿題は簡単だったはず。大笑い

get up, wash my face, brush my teeth,comb my hair
clean my room, help my mom, take a bath, go to bed
stand up, sit down, close the door , open the door など。

今日練習したカードは
take a bus, take a bath, take a train, take a picture
go to school, go homeなど。

今週の宿題はJazz chants から
 What do you want for dinner?

今日のプリントは
 ch, sh, ck のフォニックスの練習。
今まで言えるようになった
wash , brushも sh に注目してプリント作成。

次回は、発音でどうしてもクリアしないといけない
thウィンク

take a bath なのか take a bus なのか
カルタでも遊んでいます。お手付きをすると
自分のカードを場に出さないといけないので
真剣に th, s を聞いています。

次週は運動会でお休みなってしまい
11月23日(祭日)に振り替える事にしました。
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



子ども食堂 土曜日英語サークル 9月14日

こども食堂 土曜日英語サークル 
9月14日 活動記録

お部屋に入るといきなり生臭く
ドアを開けたままずっとレッスンをしましたびっくり

まずは宿題確認
 英会話たいそう5は
Where's の発音について説明後、
一人一人確認。90%OK.

動詞リストでは、laughをレッスンではやっていなかったので
わからない子が多かった。逆に4人中一人出来た生徒は
本当に音源を聞いて練習してきたなと感心大笑い
今回の宿題は出す前からほとんど言えていたので
逆にあまり練習をしてこなかったのでしょう。

今週はもう少しチャレンジな宿題
help my mom, go to bed, take a bathを含む
リストを渡しているので練習してくる必要があります。

2年生の子たちもやっとa~zのフォニックスは
わかってきたようなので
次回は

ch, cheese, bench, chicken, watch
sh, wash, fish, dishのプリントをやる予定です。

やっと連続してレッスンできていたのに
28日は運動会でお休み。2週又、空いてしまうので
宿題の工夫が必要になりました。
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


子ども食堂 無料英語塾 9月9日2019年

子ども食堂の無料英語塾は8月はお休みでした。
先週も私の事情でお休みだったので
1か月以上間が空いています。

夏休みの間に忘れてしまわないために
そして
長い休みだからこそ挑戦できる課題を出しました。





4ページ、5ページのセンテンスを見ないで言えるようにしてくる!
夏休みの最初の週は聞くだけ。
2週目から本を開いて言ってみる。
3週目から見ないで言えるか練習をする。

この課題は全員クリア!大笑い

だけどもう一つの宿題"`この文字こう出すカード"を見ながら
単語を読む練習をしてくる
(夏休み前のレッスンでノートには書いています)
とグループラインでお知らせしておいたにもかかわらず
やってこなかった生徒が2名。

お母さま方には宿題については
プリントに詳細を書いたとお知らせしたのですが
宿題はひとつだけと勘違いしたのでしょう。
恐らく、プリントを確認していません。

完璧にやってきた生徒が2名。
全く読めない生徒が2名。
とはっきり分かれてしまいました。びっくり

幸い、又、月曜日は2週間空きがあるので
再度、夏休みの宿題をしてくるように
お知らせしましたが
結果はどうなることやら。しょんぼり

真面目にやってきた生徒たちを
足踏みさせておくことはできないので
次回のレッスンでは
新たなフォニックスルール
 ou
ouch cloud mouth
ow
wow cow how down
owl brown flower
を予定しています。

英会話たいそう8も宿題
owのルールをやる予定なので
I don't know に注目。

ジャズチャンツ
英会話たいそうと
英語で自己表現ワークで
耳慣れしているフレーズ等は

Do you like sushi?
Do you have a pen?
Do you speak Japanse?
Can you play the piano?
  What
What's this?
  This is blue.
What do you call this?
What do you want for dinner?
What do you want for your birthday?
What time is it?
What grade are you in?
What's your favorite color?
What's your favorite snack?
Where's the telephone?
How do you go to school?
How many books?
How much is it?
How many people are there in your family?
How do you go to school?
When's your birthday?

who, whose, whichはまだこれから。スマイル

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


子ども食堂 土曜日英語サークル 8月31日 活動記録

先週出した宿題
動詞リストの laugh, cryだけ怪しかったけど
2年生も問題なくクリア。

31日に新しく始めたカードが
take
take a bath
take a bus
take a shower
take a picture
go to school
go home
eat breakfast
eat lunch
eat dinner

次週はもう、このリストを宿題に出しても
大丈夫そうです。
bed,shower, school は最初から耳慣れている単語だし
意外と発音が難しかったのが breakfastのようです。

bath, busのカルタもやり
お手付きをした人は手持ちの自分のカードを場に出す
ようにしたら
ものすごい真剣に聞いていました。

dinnerも英検5級の勉強をする時に
読めない子も多く
早くから入れています。

一目で見て  b なのか  d なのか
悩んでしまうのだと思います。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR