こども食堂ネオと未来塾
さいたま市の「地域コミュニティ活性化事業」として
文蔵サロン with キッチン
がオープンしました。
火曜日と金曜日はみんなで一緒にお昼ごはんをたべて
おしゃべりするサロンがありなんと健康マージャン教室まで。
こちらは高齢者対象。
木曜日は、16時から19時まではこども食堂ネオ
未来塾は小学生の英語、国語、算数をボランティアが教えるようです。
まだ、講師は集まっておらず
唯一平日空いていた午後4時~5時の時間帯に
低学年クラスの講師をすることになりそうです。
これは、無償のボランティアになります。
募集もこれからで
いつからスタートするのかは
生徒の集まり次第という事になります。
問題は今の時点では教材を買う予算が無いという事
ノートすら買えない。
低学年クラスはなんとか白黒のハンドアウトをコピーさせてもらい
ノートが無くても練習はできそうだけど家でCDを聞いてくることは
できません。レッスンの時間外でもたくさん英語を耳にすることは
大事なのですが。
与えられた条件で頑張ってみるしか無いですよね。

にほんブログ村
#こども食堂 #さいたま #子どもの学習支援 #こどもの英語 #文蔵サロン


がオープンしました。
火曜日と金曜日はみんなで一緒にお昼ごはんをたべて
おしゃべりするサロンがありなんと健康マージャン教室まで。
こちらは高齢者対象。
木曜日は、16時から19時まではこども食堂ネオ
未来塾は小学生の英語、国語、算数をボランティアが教えるようです。
まだ、講師は集まっておらず
唯一平日空いていた午後4時~5時の時間帯に
低学年クラスの講師をすることになりそうです。
これは、無償のボランティアになります。
募集もこれからで
いつからスタートするのかは
生徒の集まり次第という事になります。
問題は今の時点では教材を買う予算が無いという事

ノートすら買えない。

低学年クラスはなんとか白黒のハンドアウトをコピーさせてもらい
ノートが無くても練習はできそうだけど家でCDを聞いてくることは
できません。レッスンの時間外でもたくさん英語を耳にすることは
大事なのですが。
与えられた条件で頑張ってみるしか無いですよね。


にほんブログ村
#こども食堂 #さいたま #子どもの学習支援 #こどもの英語 #文蔵サロン