fc2ブログ

突然英語が言いたくなる

週に一回45分しかない幼児サークルなので
インプットという意味ではかなり少なく十分とは言えません。
毎年CD付きテキストを購入して
家でも聞いて下さるようにお願いをしています。

お母さんは先生が英語を言ったら
すぐにお子さんに”言ってごらん”って言いがちですが
そんなにすぐ言えなくてもいいんです。ぽっ

教室でこんな事がありました。

 まだ、1年もたたない年中のMちゃんが
私の顔を見るなり
 ”I don't know"
(英会話たいそう8のフレーズです。)

昨日は
工作をしていたら
突然年少のA君
なぜか”Pass me the tissues"と歌いだしました。

なぜか、突然、言いたくなるらしいウィンク

脳科学者ではないのでわかりませんが
とにかく楽しくインプットをすれば
その子のペースであふれ出すのだと感じます。大笑い



にほんブログ村


英検3級をめざすクラス

英検3級をめざす小学6年生クラス

昨日はいつものプリント4枚は無しで
宿題チェックの後
いきなりカードゲームで反復練習。大笑い

形容詞のカード(1~13まであり ♦ 💛 ♠ 🍀の4種類)

 カードは単語よりもセンテンスのカードにして
何気なく他の単語にも慣れるように作っています。

I'm afraid of the dark.( ジャズチャンツから)みたいに。

何回もレッスンで反復練習をしているので
レッスン中に宿題は覚えてしまいます。
宿題もさほど大変ではありません。ウィンク

余裕がありそうな時はジャズチャンツから
宿題も出します。



にほんブログ村


親子で作るイースターバニーカップ


choco☆クラフトのchocoさんのうさぎの紙コップを見て
イースターのイベントで
親子でできる工作は無いかと考えてみました。

最終的には作ったバニーカップでegg huntingに行きます。

必要な物は色鉛筆とはさみ。
カラフルな紙コップ(ダイソーで購入しました)

ママ・・・紙コップを草に見立ててぎざぎざに切り
違う色の紙コップと重ねます。





子ども・・・うさぎに色を塗ります。


うさぎを切り抜き好きなところに挟んでできあがり。
ものすごく簡単でしょう!






にほんブログ村


ひよこちゃんとうずらちゃん

春らしいイラストがはっきりとしていて
小さいお子さんが見やすい絵本ですよね。
アマゾンでは英語版が2万を超えていたのでびっくり
日本語版を買って
英語に直して読み聞かせました。




 Are you ready? と先生が聞いて
子どもたちとアシスタントの先生が Not yet.
と何回か掛け合いをしましたが
子どもたちは早く結末が見たくて
最後には”はやく~!”と言われてしまいました。大笑い

にほんブログ村

にほんブログ村


歌いながらうさぎさんになろう

幼稚園児クラスから
中学生の2級対策まで
毎日頭がフル回転ぽっ

幼稚園児クラスは
歌いながら体を動かしながら
もちろん遊びながら
レッスンをしています。ひよこ

工作で作ったうさぎを持ちながらでもよいし
 耳をつけてもいいし
 うさぎになりきって
 先生が歌います。ダブルハート
  
 10人のインディアンの替え歌なのですが

   hop hop hop like a rabbit
   hop hop hop like a rabbit
   hop hop hop like a rabbit
1,2,3,4,5!


にほんブログ村


イースターバニー完成

お話の都合上
いろんな色のバニーが必要なんだけど
変身後のバニーあまり可愛くないかもびっくり

 



画像逆さまですいません号泣

にほんブログ村


講師も会員のサークルに変わります!

埼玉県さいたま市南区で活動しているレインボーキッズが変わりますスマイル

4月から講師の私も会費を払い会員になります!?

  会費は今までと同じ月3回 2千円

  レッスンは引き続き私が講師をしますが
  変わったのは
  会費の中から絵本やCD等の教材を購入し
  会員に教材を貸し出しをします

  又、それでもゆとりがあれば
  外部講師を頼めると
  楽しい活動ができるのではないかと思います。ウィンク

  
にほんブログ村


小学生のための無料英語塾(一人親世帯のお子様対象)

小学生のための英語無料講座も企画しました。
 (一人親世帯のお子さん対象)
  
中学生を支援するNPOがさいたまにありますが
中学生になって苦手だと思う前に
小学生のうちに遊びながら
英語の基礎ができたら良いですよね。

これは短期の活動では無くて
長期の活動としてやっていきたいと思っています。

場所 さいたま市南区の公共施設
日時 4月 14日(土)21日(土)
   午前 10時~11時 60分

申し込み先 野村和子
090-9376-7616
kznomura@jcom.home.ne.jp

にほんブログ村


イースターのストーリテーリング

昨年度はペープサートでやってみたのですが
今年は口から食べられるように
A4サイズにうさぎさんの口をくりぬいて
張り付けてみました。スマイル

もう1枚には変身したうさぎを張り付けてあります。

2枚を張り合わせ
白いうさぎの口に食べ物を入れても
落ちないように両端と下を両面テープで閉じました。ウィンク









後まだ赤、茶、緑、紫を作る予定です。

にほんブログ村


英語って楽しい! 6回の講座を企画しました

埼玉県さいたま市南区で
ハートこども英語の講座ハート(合計 6回 )を企画しました。

アルファベットチャンツを使ってアルファベットの音と文字を
体全体を使って覚えます。

日時 5月9,16,23日
   6月6,13,20日

曜日 水曜日
時間 午後3時から45分のレッスン

参加費 ワンコイン(500円)
参加対象 年少~年長児

下のお子様も同室可。

持ち物 水筒と筆記用具

申し込み先
野村和子スマイル
kznomura@jcom.home.ne.jp
090-9376-7616
048-866-8945
 レッスン中は電話に出られない事もありますが留守番電話に入れて頂ければ
 お返事をいたします。


プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR