fc2ブログ

単語をイメージする


 単語帳を開いて見ているだけで
 単語の綴りさえも覚えてしまう生徒がいたが
 本人に逆にどうやって見ているだけで覚えられるの?と
 聞いてみたら
 ”イメージ”だと言う。

 頭の中が覗けたらいいのに。
 どんなイメージなんだろう。クール

 さて
 習ってもいない動詞が宿題に出た中学生のために
 急遽、絵カードを作成しました。

 取りあえず慣れていなさそうな動詞で
 1番~16番を作成し
 BBカードのように
 不規則動詞をおまじないのように言いながら
 カードを並べビンゴゲームをし

 2セット作ったので
 オープンカルタゲームもする予定。

 さらに
 Just for Kidsから出している
 verb*all カードを使ってゲームで口頭練習。

  a1.png

  先生の後に繰り返し言って貰い
  ゲームをするので生徒にはプレッシャーはありません。
  小学生だといつまで覚えなくてはならないという
  プレッシャーは無いので
  お気楽にゲームをしているうちに
  自然と覚えてしまうすぐれもの。びっくり

  レッスンの最後にやっと書く練習と綴りの確認をする予定。

  筋肉マンファンの彼のために
  He kept on fighting.
  なんてカードも入れてあります。大笑い

  
にほんブログ村

      

 


スポンサーサイト



こんな学校の宿題ってあり?


 事情があってずっと英語から離れていた4月から中学2年生になった生徒の
 個人レッスンを最近始めました。

 さいたまの公立中学校に通っていますが
 今回の春休みの宿題は英語歴の無い生徒には酷すぎる!

 不規則動詞の原形と過去形を100覚えてくるという宿題!

 この春休みの宿題にはまだ習っていない動詞も含まれており
 英語歴の無い生徒には
 つづりを覚える前にその動詞のイメージすらわからない。

 ~になる。become became を見て
 覚えて来いと言われているが
 まだ、習ってもいないのだ。

 お教室の小学生はカードゲームで遊びながら
 不規則動詞(もちろん過去分詞まで)を何回も言っているので
 覚えるつもりが無くても
 いつの間にか覚えていて
 英検3級を受ける頃には高校受験に必要な数は覚えているが
 本人たちはそれほど勉強したという意識は無いと思う。
 たぶん、いつの間に覚えたおれって天才!って自信を持っているはず。


  文字のリストだけを生徒に与え
 ”覚えて来い”というやり方って
 どういうメソッド?

  
 
にほんブログ村 


たぶん、経費かけすぎ


 レッスンの準備に夜中まで準備したって言う
 親子や幼児の英語の先生
 私の周りにも意外と多くて
 たぶん、時給って計算したら
 あまり、利益といえるかどうかわからない先生が
 特にサークルには多いような気がします。

 そういう自分も
 今回は経費使い過ぎだと思いつつ
 Are you hungryの歌のレッスンのために
 購入してしまったのがこちら。

 ダイソーの消しゴムです。
 ポテトの容れ物はネット検索したら展開図があったので
 作りました。

  a1.jpg


  

 なるべく物を増やさない方向で行こうと思っていたのに

 より、リアルなので子供たちはすご~く喜んでくれましたが
 はたしてなんのために仕事しているのやら。
 私が一番楽しんじゃっているから
 まあ、いいか大笑い


 CDの歌の中で食べ物を言うのですが
 追加したい食べ物は自分で言っています。

 CDがbanana って言った後に
 And tomatoと追加しています。

 ipodに入れてレッスンをしているので一時停止しながら
 やっています。

 

にほんブログ村


バナナじゃなくて banana



 Super Simple Songsの
  Are you hungry の歌を一時停止しながら
  歌詞にある食べ物を食べさせました。ぶた

  バナナは、ダイソーのスポンジシートを使用。
  ちょっとでも立体的だと楽しいですよね。大笑い


a1.jpg

 a target="_blank" href="http://english.blogmura.com/english_school/ranking.html">
にほんブログ村


Are you hungry?

hungry

 着色していませんが
 イメージはつかめると思います。

 立体的に見せるために
 箱の中にも貼りました。

 a2.jpg

 レッスンに使った歌は
 super simple songsの Are you hungry?


にほんブログ村


パンツの空き箱?

a1.jpg

 お正月に息子のために買った福袋の中に入っていたパンツの空き箱

 さすがデザイナーズ物は箱もおしゃれスマイル

 じっと見ていたらなんか教材に使えそうな気がして

 皆さんは何を想像できますか?ぽっ

 作ったものは1カ月使ったらかなりボロボロになったので

 直して後ほど、画像をアップしますね。手書きハート





にほんブログ村 


プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR