fc2ブログ

お勧め 幼児向け クリスマス絵本

 今年クリスマス会で取り上げる絵本は
  51FX2H08PVL__SL500_AA240_.jpg

  元のお話はこれ
   61SYT2M8YNL__BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA240_SH20_OU09_.jpg

 お話の内容は以下のホームーページにあります。
  http://www.dltk-teach.com/rhymes/goldilocks_story.htm
   

  three bears のクリスマス版は
  女の子のかわりに
  サンタさんだったというオチ。

  サンタさんが家の中で
  mitten, boots等落としていきます。

  くまさんたちがお散歩する時に
  ページの隅に小さくサンタさんがいて
  自分で発見したらきっと楽しいでしょう。

  最後はツリーの下にプレゼントがあった!というページで
  終わるのでクリスマス会等で読んであげて
  なかったはずのプレゼントが置いてある!なんていう
  サプライズも良いかもしれませんね。

 
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村  
   


little snow flakes song

sscswhatsinthebox.gif

Super simple Songs Christmas に入っている
 little snowflakes song がとってもかわいいぽっ

 かわいいおんなの子の声で歌っています。
 falling on my head 等 body partsの復習にもなりますし
 
 新聞をちぎって雪遊びしたり
 作ったsnowballを投げたり
 雪関連の遊びに使いたい歌です。

 にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


ワイルドバンチ さいたま公演 CとDのお話

 武蔵浦和のサークルで相棒をしているmaxiさんが
 さいたまサポーターになっています。

 今回はCとDのお話を見て
 踊ってきました。

 CAA5513S.jpg

 CA1KIWD2.jpg

 歌の歌詞に
 振りがついていて
 練習した後はおちびちゃんたちも
 舞台に上がり踊っています。

 下の写真はアルファベットを体を使って表しているのですが
 Dはものすごく大変そうでしょう!

 CAHBTI13.jpgCA433H6D.jpg

 ほとんど英語なのに
 それでも理解してげらげら笑っていました。
 
 毎回 sticker を頂けるのですが
 A~Zまでためると Tシャツが頂けます。

 お子さんがおられなくても
 大人もたくさん来ているので
 英語講師の方がおひとりで来ても
 違和感はございません。

 レッスンで使えそうなヒントや
 アイデアがたくさんですよ。
 
  にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
 


24回!

 英語習得には
 大人が思う以上に
 かなりの繰り返しが必要です。
2,3回言ったぐらいでは
 なかなか覚えられません。

 でも、おちびちゃんたちは
 楽しければ
 何回でも繰り返し言っています。

 今日のWhere is Santa gameで
 一人の生徒がコップを回す間
 フレーズを4回歌っています。

 合計6名が前に出てきて
 ゲームをしたので
 生徒全員がフレーズを聞いたり
 歌ったりした回数は今日のレッスンでなんと24回!

 普通に”repeat after me!"って
 練習しただけならせいぜい1,2回しか言えないけど
 遊びにしてしまうと
 ものすごい数を言う事ができますね。

 もちろん、今日のレッスンだけで
 ”Santa, Santa, Where are you?"は
 言えるようになっていました。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


I'm a little snowman song

sscswhatsinthebox.gif

 レッスンで使えるクリスマスの歌が入っていますが
 幼児から小学低学年向けかな。

 宗教が関係するという事で
 学校や幼稚園で英語レッスンに
 クリスマスが取り上げられなくても
 ゆきだるまの歌ならできますね。

 ♪I'm a little snowman雪
 Look at me!

HPに行けば歌詞を全部見られます。

eyes, nose, hat, scarf,buttonsなど
 簡単な単語だけなので
 幼稚園児さんでも
 すぐに理解できます。
 
 なぜか
 生徒たちと歌ってみて
 一番受けたのが
 最後の歌詞でした。

  ”Brrr~!It's cold"

なんで?

 口をBrrr~!と震わせて
 両手をクロスした
 姿が!だったらしい。

 私としては、普通にやったつもりだったけど
 変?なおばさんがすっかり
 染みついているらしい・・・・・。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


私は誰でしょうゲーム

大人数のサークルだと
グループ分けにも
工夫が必要。
小学校のレッスンでも同じ事が言えるかな。

今日はグループ分けをするためにも
 ”Hello! Reindeer!"ゲームをしました。

 名刺サイズのサンタ、トナカイ、ゆきだるまのカードを
 作成し、セロテープでこどもたちの背中にペタン!

  自分では見えないので
  かなりドキドキですよ。


  イベントでママたちにやってもらっても
  アイスブレーキングになるかもね。

 音楽をかけ
  ♪Hello Reindeer song ( Sumer Simple Christmas song )
をかけ、友達とあいさつをします。
 
友達に背中のカードを見てもらい
 ”Hello! Reindeer!"と言ってもらいます。

 あいさつを1,2分したら
 それぞれの絵カードの下に動いてもらいます。

もう一度
  こんどはグループごとに
  それぞれのアクションをしてもらいながら
  Hello reindeer song を歌うと
  良いリピートになりますよ。

  この歌、なぜか
  途中で1から10まで数えるのですが
  クリスマスソングなのに
  数の勉強もできます。

  イベントの最初に歌うのに
  ちょうど良い感じの歌です。


Santa,Santa,Where are you?

最近のお気に入りなのが
 Super Simple Songs
sscswhatsinthebox.gif


この歌は昨年度歌った時に
2回目のレッスンで生徒が歌っていたので
本当にびっくりしました。

さて、今年、1年ぶりだけど
覚えているかなと思ったら
なんとすぐに思い出して
歌っていました。

すごいですよね。
1年ぶりなのに
子供はちゃんと覚えていて。

Super Simple なのが
覚えやすいのかな。

 height="31" border="0" alt="にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ" />
にほんブログ村


Santa,Santa,Where are you? game

今日の少人数クラスのクリスマス英語レッスンは
 ”Where is Santa game"

クリスマスの手あそびのために
いろんな小さい指人形を持っているのですが
今日は紙コップの中にそれぞれ入れて
歌を歌いながらコップをぐるぐる回しました。

コップを動かす間は
Super Simple Songs の Santa,Santa,Where are you ?song
を歌います。昨年度は無料でダウンロードできた歌ですが
今年はCDに発売されています。

 sscswhatsinthebox.gif  

歌い終わったら
 生徒に”Where is Santa?"と聞いたのですが
 子供たちはとても集中しているので
 大抵の場合当てられてしまいます。
 でも、当てた子供たちはとても得意そうです。

 1回、先生がやってみた後は
 生徒たちにやらせました。
 
 ”Let me try!"と言う優等生もいますが
 ”おれ、おれ~!”なんて言っている子もぽっ

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


ゲラゲラが止まらない・・・・。

今月からクリスマス英語レッスンがスタートりんご

昨日の夜、ラミネートして
ちょきちょき切った雪だるまのきせかけセットが完了!

マグネットのつきが悪くなるので
雪だるまはラミネートはせずコピーしただけのもので
服や顔のパーツは
ラミネートした後マグネットをつけてあります。

ラミネートをするのが面倒な場合は
パーツの裏にセロテープを丸めて
貼るという方法もありますね。

クラスの人数が少ない場合は
生徒数用意しても良いかもしれません。

  CA6ZELI0.jpgCAQKJ2AO.jpg

サークルなので3つ用意し
歌を歌うたびに
一人ずつ前に出てきて
貼ってもらったのですが
最初から終わりまで
変な顔のゆきだるまに
笑いが止まらない生徒がいて
私までなんだかリラックスしてしまいました。

スカーフは頭についているし
口の上に歯がついて
それぞれオリジナルのゆきだるまさんに
なりました。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR