fc2ブログ

Jack-0-lantern cut and paste

今まで勉強してきた事を復習するにも
良いこの時期。
 ハロウィーンレッスンといえども
遊んでいるばかりではありません。

 お気に入りの 
  Super Simple Songs Halloween の曲
   This is the way we (carve our pumpkin)
    の曲で
     eyes, nose, mouth を復習後   
     treat bag を作成しています。

     sshswhatsinthebox.gif

   顔のパーツはこちらのサイトから。
   http://www.dltk-holidays.com/halloween/mpumpkinfaces.htm 
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
   


スポンサーサイト



魔女のスープを作ろう!

Super Simple Songsのワークショップでは
紹介されていませんが
歌をきいて
魔女のスープ遊びを思いつきました。

 sshswhatsinthebox.gif

 音符Give me something good to eat
 を歌いながら
 歌に出てくる食べ物カードを拾ってもらい
 魔女の鍋に入れてもらい
 witch 役の人にかき混ぜてもらいます。

something good, sweet, sour など全部入れ終わったら
 最後はもったいぶって
 呪文を言います。

チャンツでも良いですね。
  ”Give me! Give me! Give me something good to eat!"
"Cand~~~~~~~y!" と言ってお鍋を覗き

   失敗に終わったかのように
  ”More power, I need more magic power, please!"
  と子供たちの協力を求めます。

   こんなやりとりがワイルドバンチ風!

  最後には、最初から仕込んで置いた
  キャンディをあげると
  イベントにぴったりではありませんか~!

  nice idea!と思った方
  クリックをお願いしますね。
  励みになります!

  にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


Easy busy with ABC!

もうすぐ英検!

 5級の過去問をみるとやっていなかった形容詞 sweet なんて
 出てきたので
 形容詞の復習と新しい単語を
 ワイルドバンチ風にレッスン!
  (ワイルドバンチ埼玉公演次回は12月!)

 
  Easy
busyは、完全にワイルドバンチの歌の振りで
  difficult は、考える人のポーズで。
  sweet は、アメリカンASLを参考に。

  easy, busy, difficult, sweet を4つ
  続けてやると
  かなりヘンテコなのですが

  ヘンテコな分、脳裏に焼きつき
  意外と忘れられないウィンク

  5分ぐらいで
  4単語覚えられます!

 にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村 

  


Super Simple Halloween workshop に行ってきました!

 10月4日super simple songs の
 Halloween workshopに参加してきました。

  sshswhatsinthebox.gif

 表参道に来たのも
 もしかして
 20年以上かも!
 
 10時からスタートして
 終了が1時30分。

 45分や60分の短いセミナーと違い
 たっぷり、歌や遊び方も紹介していただいた
 ワークショップでした。

 teachers kitを購入したのですが
 CDの使い方、大きいクラス、小さいクラスでの
 遊び方も書いてありますので
 ワークショップに来られなかった方でも
 大丈夫だと思いますよ。

 ただ、CD自体とても
 使いやすいので
 ある程度ベテランの先生ならば
 activityはある程度
 想像できると思います。

 にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


久しぶりのワイルドバンチさいたま公演!

 一度さいたまでは、アルファベットのA~Zまで
 完走したのですが
 又、新たなメンバーで再スタートしました。

 今回はAとBのお話。
 
英語のみにもかからず
 子供たちはどんどん引き込まれて
 いきました。

 劇なのですが いろんな所に
 自分のレッスンでも
 使えそうなヒントがいっぱいです。

 次回は12月で
 クリスマススペシャルかな?

 091003_1107~0002.jpg

 にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 


新しいハロウィーンソングのCD

 待っていたCDが水曜日に届きました。
  
sshswhatsinthebox.gif


  木曜日のレッスンでさっそく使用!
  ただ、CDは初回クラスでは少し長いと思ったので
  私とATの先生でecho song に直して
  歌いました。

  使用した曲は
   ”Knock,knock,trict or treat"
  
  初めて聞く曲したが
  何回も
  いろんなハロウィーンキャラクターで
  繰り返し歌ったので
  レッスンの最後は
  歌えるようになっていました(年中さんクラス)

  今年は
  ”Who took the cookies from the cookie jar"もやってきたので
  ハロウィーン版の
  ”Who took the candy from the trick or treat bag"に10月は変更。
  こちらの歌も
   Super simple songs に入っています。
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
  


プロフィール

kazuko

Author:kazuko
メイン講師:野村和子

ニューヨーク州立大学卒

埼玉県で初めて親子英語サークルを立ち上げ、アルクの「子ども英語子育てQ&A 100」に英語子育てに関する取材記事が掲載されました。

平成15年に小学校英語指導者資格を取得
文部省補助事業のハローキッズ講師を担当

アップルベア英語教室
さいたま市南区根岸

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR